2012年02月29日
都心は、雪との事、、
2月も終わりですが、都心で雪と
我が家の息子も東京で頑張っている。
どうしてる???と主人と話ながら
30年前新婚旅行から帰って鹿児島も
大雪だった事
暖を取るのにコタツだけだは、と
慌ててストーブを購入したそれも近くの
ガソリンスタンドで、、あれから30年
今も現役で頑張って居るストーブ
アッと言う間の30年
サラリーマンの奥さんから、、商売人の奥さんに
思って居ませんでした。
これからは、?・・どんな楽しい事が、有るか
楽しみながら商売続けて行こうと過ぎ行く2月に思う
事でした。
我が家の息子も東京で頑張っている。
どうしてる???と主人と話ながら
30年前新婚旅行から帰って鹿児島も
大雪だった事
暖を取るのにコタツだけだは、と
慌ててストーブを購入したそれも近くの
ガソリンスタンドで、、あれから30年
今も現役で頑張って居るストーブ
アッと言う間の30年
サラリーマンの奥さんから、、商売人の奥さんに
思って居ませんでした。
これからは、?・・どんな楽しい事が、有るか
楽しみながら商売続けて行こうと過ぎ行く2月に思う
事でした。
Posted by うえの屋女将 at
21:31
│Comments(0)
2012年02月28日
梅と桜と
思い川沿いの梅と桜が咲き始めました。

春は、近いです。

明日は、高校の卒業式
先生がたもお祝いで
うえの屋にお祝いのお弁当
注文いだだきました。
11時のお届けです。
少し早起きで頑張ります。
だってお祝いですから、、、
春は、近いです。
明日は、高校の卒業式
先生がたもお祝いで
うえの屋にお祝いのお弁当
注文いだだきました。
11時のお届けです。
少し早起きで頑張ります。
だってお祝いですから、、、
Posted by うえの屋女将 at
20:43
│Comments(0)
2012年02月27日
さげもん見学に行きました。
数日前に何気に立ち寄った地域支援センター
さげもん展示をするんですよ!と言われ
部屋でバタバタして居ましたので
開催時にと友達と行ってきました。
地域支援センターアシストへ
沢山の色取り取りのお雛様
素敵でした。
その中に五月節句のお飾りも有り
可愛い、、と笑顔でした。
今日明日と二日休みですから
明日は、何しましょう、、、




さげもん展示をするんですよ!と言われ
部屋でバタバタして居ましたので
開催時にと友達と行ってきました。
地域支援センターアシストへ
沢山の色取り取りのお雛様
素敵でした。
その中に五月節句のお飾りも有り
可愛い、、と笑顔でした。
今日明日と二日休みですから
明日は、何しましょう、、、
Posted by うえの屋女将 at
22:11
│Comments(0)
2012年02月26日
ランナーに
今朝ウチの平社員一名トシちゃん!
(旦那ですが)ニコニコ笑顔で出掛けて行きました!
場所は、桜島です
ランニング桜島に参加です。
目的は、かねがねの体力作りの効果を!
と言いたいですが、オーストラリア旅行が、
当たるらしい!と勇んで行きましたが、
運が、有るかな?
と私も横断幕持って沿道に出たいと
思って居ましたが、仕事でした。
残念ですわ、平社員のトシちゃん早よ
帰ってこんかぁー、仕事残して待ってるよ
状態でした!
私は、我が家でバタバタと走りました
(旦那ですが)ニコニコ笑顔で出掛けて行きました!
場所は、桜島です
ランニング桜島に参加です。
目的は、かねがねの体力作りの効果を!
と言いたいですが、オーストラリア旅行が、
当たるらしい!と勇んで行きましたが、
運が、有るかな?
と私も横断幕持って沿道に出たいと
思って居ましたが、仕事でした。
残念ですわ、平社員のトシちゃん早よ
帰ってこんかぁー、仕事残して待ってるよ
状態でした!
私は、我が家でバタバタと走りました
Posted by うえの屋女将 at
22:09
│Comments(0)
2012年02月25日
塩麹で
今話題の塩麹で放し飼いにしている
にわとりの卵に、、と自慢のたまご焼きをつくり
美味しいとの声に笑顔のわたしです。
明日は、桜島ランニングに参加の旦那さん
オーストラリア旅行を目指しがんばれ、、、
私は、勿論のんびりと応援でなく仕事です。
句会のお弁当の予約で美味しいお料理お届け
します。
Posted by うえの屋女将 at
21:34
│Comments(0)
2012年02月24日
飲み会でした。
5月に開催のイベントの打ち合わせの
話し合いと懇親会をしました。
飲み会と言ってもお茶で
頑張ろうで笑顔のひととき
クリームスパゲティと色々乗ったカナッペ
マグロのお刺身とおにぎり
デザートの、、、自慢のケーキを、、
と思って居たらバタバタで出せず
とても残念でしたが、又今度と言うことで
色々面倒見てくれる主人に感謝でした。
話し合いと懇親会をしました。
飲み会と言ってもお茶で
頑張ろうで笑顔のひととき
クリームスパゲティと色々乗ったカナッペ
マグロのお刺身とおにぎり
デザートの、、、自慢のケーキを、、
と思って居たらバタバタで出せず
とても残念でしたが、又今度と言うことで
色々面倒見てくれる主人に感謝でした。
Posted by うえの屋女将 at
23:48
│Comments(0)
2012年02月22日
麹醗酵中
母の誘いで始まった塩麹
母は、塩麹より甘酒と
母の作る料理が、一番と言う父の
リクエストに答える様で
甘酒私もご馳走になりまよ
楽しみです。
Posted by うえの屋女将 at
23:35
│Comments(0)
2012年02月21日
塩麹
塩麹を作る麹作りの途中の様子の写真です。
今日は、メロンパンを作りました。
作り方は、ロールパンの生地を丸めてクッキーの生地を
乗せるだけです。
基本ロールパンから色々アレンジ
面白いのが、パンですね!
醗酵させながら時間を待つ楽しみ
今日は、お昼のランチのお客様が、のんびりとして
下さり話に花が咲き都城からとのこと
また2、3日したら来ます
美味しかった揚げたてのから揚げ、、しじみの味噌汁
ご飯も美味しかったと食後のデザートもコーヒーもと笑顔
次来られたら自慢のケーキお出ししますねと
ランチの値段にびっくり格安満腹600円
手間暇かけたランチでととても喜んで帰られました
笑顔で見送る私でした。
Posted by うえの屋女将 at
21:31
│Comments(0)
2012年02月20日
母の所に
夕方母の所に
夕食の順調をしながら
お米を蒸して居ました!
さっそく私の顔を見ると
麹を麹床を作り初め笑顔母の母
明日が、楽しみ
夕食の順調をしながら
お米を蒸して居ました!
さっそく私の顔を見ると
麹を麹床を作り初め笑顔母の母
明日が、楽しみ
Posted by うえの屋女将 at
22:11
│Comments(2)
2012年02月19日
明日は、休み
休みの前の日は、楽しみです。
何をして過ごしましょう。
そうそう母と今話題の塩こうじを、作ります。
母自慢の甘酒と作り方は、簡単と笑顔の母です。
お味噌作りの名人です。
昔は、醤油も作った母です。
編み物も機械編み手編み和裁洋裁なんでも御座れの
私自慢の母83歳
私にケーキ作りパン作り教えたのも母
元気な母のレシピ伝授してもらいましょう
と言っても母の所に出掛けるのは、夕方かな??
何をして過ごしましょう。
そうそう母と今話題の塩こうじを、作ります。
母自慢の甘酒と作り方は、簡単と笑顔の母です。
お味噌作りの名人です。
昔は、醤油も作った母です。
編み物も機械編み手編み和裁洋裁なんでも御座れの
私自慢の母83歳
私にケーキ作りパン作り教えたのも母
元気な母のレシピ伝授してもらいましょう
と言っても母の所に出掛けるのは、夕方かな??
Posted by うえの屋女将 at
23:06
│Comments(0)
2012年02月18日
ろうけんあいらに行きました。
行ってきました。
ろうけんのイベントに
からあげで、、、プリンもパンも朝作りました。
バタバタと、、お昼は、カレーと豚汁を食べました。

演技、、余興が始まりました。

一番人気は、子供達
希望が丘保育園の園児のパホーマンスに皆さん笑顔でした。
出番にドキドキの園児達でした。
ろうけんのイベントに
からあげで、、、プリンもパンも朝作りました。
バタバタと、、お昼は、カレーと豚汁を食べました。
演技、、余興が始まりました。
一番人気は、子供達
希望が丘保育園の園児のパホーマンスに皆さん笑顔でした。
出番にドキドキの園児達でした。
Posted by うえの屋女将 at
21:28
│Comments(1)
2012年02月17日
ろうけんあいらに行きます。
明日は、ろうけんあいらでイベントで
お出でに成りませんか?と声を掛けて頂き
11時前ぐらいから出掛けます。
2時ぐらいには、帰って来ます。
どんな出逢いが、有るかな、、
ドキドキ

ジュウシーからあげです。
お出でに成りませんか?と声を掛けて頂き
11時前ぐらいから出掛けます。
2時ぐらいには、帰って来ます。
どんな出逢いが、有るかな、、
ドキドキ
ジュウシーからあげです。
Posted by うえの屋女将 at
23:13
│Comments(0)
2012年02月16日
女子会でした。
女6人で飲み会に誘われサカナに行ってきました。
重富温泉の女将さんと花水木さんと桜花さんとワクワクさんと
これからの姶良の発展は、どの様に私達が、繋がって行けば
良いのか、、前向きに進んで行けば道は、開けると
とにかく歩みを止めずに進もう


重富温泉の女将さんと花水木さんと桜花さんとワクワクさんと
これからの姶良の発展は、どの様に私達が、繋がって行けば
良いのか、、前向きに進んで行けば道は、開けると
とにかく歩みを止めずに進もう
Posted by うえの屋女将 at
23:01
│Comments(3)
2012年02月15日
2012年02月14日
山田のじいちゃんの育てた卵
良く作ってたプリン
またまた作った、、、
いえいえリクエストに答え
販売することに
地元産のもので
食べた人の笑顔
に答えました。
手作りですから
たくさんは、出来ません


頑張りマーース
またまた作った、、、
いえいえリクエストに答え
販売することに
地元産のもので
食べた人の笑顔
に答えました。
手作りですから
たくさんは、出来ません
頑張りマーース
Posted by うえの屋女将 at
23:52
│Comments(0)
2012年02月13日
雨の一日
寒い雨の一日でした。
充電かな?と瞑想の一日アーしようコーしようと
思う一日明日から始まる商いに日々精進しましょう
こだわりは、?と訪ねられたら、、、摸索毎日でした。
見つけました。こだわり、、無いのが、こだわり
美味しさを見つけるのにこだわって居たら美味しさ
見つけられないと好み流行は、その時その時に左右される
時の美味しさを見つけに行きます。
明日も旬の野菜と地元食材で
明日は、山田のじいちゃんの育てたにわとりの卵
を使ったお菓子と自慢のたまご焼きで美味しさ
届けたいです。
充電かな?と瞑想の一日アーしようコーしようと
思う一日明日から始まる商いに日々精進しましょう
こだわりは、?と訪ねられたら、、、摸索毎日でした。
見つけました。こだわり、、無いのが、こだわり
美味しさを見つけるのにこだわって居たら美味しさ
見つけられないと好み流行は、その時その時に左右される
時の美味しさを見つけに行きます。
明日も旬の野菜と地元食材で
明日は、山田のじいちゃんの育てたにわとりの卵
を使ったお菓子と自慢のたまご焼きで美味しさ
届けたいです。
Posted by うえの屋女将 at
22:51
│Comments(0)
2012年02月12日
春を告げる祭り
初午祭に行って来ました。

金時屋の前で国分中央高校の生徒が、
ちゃまーあるを販売してました。
買いました。

坂田金時屋さんの美味しい和菓子も
蜂蜜入りの丸ぼーろが、私好きです。
色々と美味しかったです。
金時屋の前で国分中央高校の生徒が、
ちゃまーあるを販売してました。
買いました。
坂田金時屋さんの美味しい和菓子も
蜂蜜入りの丸ぼーろが、私好きです。
色々と美味しかったです。
Posted by うえの屋女将 at
21:46
│Comments(0)
2012年02月10日
2012年02月09日
お茶タイム
今日は、お茶タイムに
ピザを焼きました。
と言ってもパンを焼いたので
冷蔵庫の残りをトッピング
でした。
おいしかったです。
明日は、総合体育館でのイベントの
お弁当作り明後日は、歩こう会のイベント
で加治木の陶遊ランドへの配達
日曜日は、剣道の大会の予約も頂いて居るので
二つに別れて、鹿児島神宮の初馬祭に出店です。
初めての事!初馬祭に来ませんか、、の声を掛けて
頂き楽しみに出掛けることに
春を告げるお祭りですからホント楽しみです。
有り難いです。
Posted by うえの屋女将 at
23:21
│Comments(0)
2012年02月08日
下山のとき
五木寛之さんの下山の時が、ベストセラーに成って居ると
朝の放送で、、、今まで私達は、頂上を目指し登って周りを見ることせず
頂上だけを見て来たとそろそろ下山を!下山の時は、周りを見るゆとりが、出ると
読んで見たい気持ちに成り今日は、仕事とパソコン教室で行く事できず残念
明日行こうと楽しみが、出来ました。
そろそろ下山??まあだ山にも登ってないのに下山、、よせよ
と五木さんの本の話をしたら友達からの言葉にオヨヨの私でした。
その友達明日から霧島に研修との事有意義な三日間に成ります様
私に温泉アドバイスくださいねと話す事でした。
明日も寒波が、来ると言います春よこいです。
朝の放送で、、、今まで私達は、頂上を目指し登って周りを見ることせず
頂上だけを見て来たとそろそろ下山を!下山の時は、周りを見るゆとりが、出ると
読んで見たい気持ちに成り今日は、仕事とパソコン教室で行く事できず残念
明日行こうと楽しみが、出来ました。
そろそろ下山??まあだ山にも登ってないのに下山、、よせよ
と五木さんの本の話をしたら友達からの言葉にオヨヨの私でした。
その友達明日から霧島に研修との事有意義な三日間に成ります様
私に温泉アドバイスくださいねと話す事でした。
明日も寒波が、来ると言います春よこいです。
Posted by うえの屋女将 at
23:03
│Comments(0)