プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年02月27日

退院しました!

先日入院して居た実家の母

無事退院しまして

98歳の父の自活生活終了!

やれやれ、、、と思っていたら

今度は、転倒した!との事

慌てて整形外科に

診察の結果

アバラにひび

で安静に、、でした!

高齢の両親、、

二人生活も心配ですが、

仕方有りません、、

我が家には、叔母が、来ていますので

両親を連れてくる訳にも行かず、

両親は、行こう、、!と言っても

来ないでしょうから、

二人頑張って、、です。

私も自分の事で

いっぱい一杯です。

頑張らねば、、ですわ



  


Posted by うえの屋女将 at 21:46Comments(0)

2021年02月25日

山桜咲いてる、、

遠くの山に春が来た!

山桜が、咲いてる、、と

気が付いた朝でした。

僅かな時間の

助っ人さん楽しんでます。

期限付き

お彼岸が来るので

お供えの菓子作りでした。

色々と勉強に成ります。

お菓子作りの流儀を学んでます。

我が家の仕事にも取り入れたいと

考えながら、、



  


Posted by うえの屋女将 at 15:57Comments(0)

2021年02月22日

暖かくなりました

暖かな朝です。



自家製ヨーグルト

新鮮卵で朝食

今日明日は、定休日で


のんびりしてます。

コロナで毎日のんびり

コロナが、収まり

以前の様な忙しさが、どこの場所も

戻って

来てくれるのか??

判らないですが、

願います。

コロナの収束を

  


Posted by うえの屋女将 at 10:21Comments(0)

2021年02月19日

良いお天気!です!

昨日の寒さが、嘘の様で

良いお天気です。

これから春に向かい

桜の花の季節が、楽しみです

今日も頑張ろうね
  


Posted by うえの屋女将 at 14:17Comments(0)

2021年02月18日

雪景色でした!

今朝は、真っ白

雪景色の風景にびっくり

98歳の自活生活に入った父が、

心配で

雪の降る中実家へ

ご飯たべたかな??

と、、、

しっかりと

ご飯を食べ  料理をして

やってました!

食べる事は、生きる事!と

話しました。笑顔の父でした、

かあちゃん!早目の退院をお願いしましたが、

この先どうなるやら

心配ですが、成るようにしか成らないから

明日も頑張ってです、、  


Posted by うえの屋女将 at 15:01Comments(0)

2021年02月17日

風の強い朝でした!

朝早くの事風強く

吹き飛ばされそうになる中

配布しなければ成らない

配りものが、有り

三時目が、覚め

動きましたが、

瘦せた体の私  飛ばされるーー!

と呟きました!

雨もぽっりぽっりと

空が、白々と明けるころには、

風も雨も止み

早目の配布で

ゆとりの朝でしたよん、、、

毎日早起き出来たら

こんな私も立派な人に成ってるハズ、、ですが、

朝活って言葉が、流行りましたが、

朝活毎日出来ない私ですが、

頑張ってみたいですわ!

  


Posted by うえの屋女将 at 13:26Comments(0)

2021年02月16日

入院しました!

朝早くの電話に慌てました!

母ちゃんからでした!

もダメかも、、の電話

何々、、と慌てて

救急車で行くわ、、と

びっくりして

実家へ、、玄関先で腰を掛け

救急救命士の方との

やり取りをしっかりやって居た

かあちゃんでした。

救急車でそのまま入院となりましたが、

コロナで面会できません



看護師さんが、

一階救急処置の後病室に上がる際

ここでお別れです、、と言われ

じぁー、、と見送りましたが、

まだまだ頑張って欲しいので

ゆっくりと病院で休んで

復活  パワーアップして

帰りましょ、、

入院は、1週間ぐらいの予定です。

祖父ちゃん!父が、一人での生活スタート

97歳の自活の時間に

暫く成りそうです  


Posted by うえの屋女将 at 18:51Comments(0)

2021年02月15日

大好き

今日の晩御飯は、

大好きなカレーです!

朝から今夜は、カレーだよ、、と

旦那さんに宣言

あご肉カレーです!

私は、毎日毎日 朝 昼 晩とカレーで良いくらい

大好き

我が家の一人息子もカレーが、大好きで

幼稚園のお弁当に持って行く、、と

言いだし、、びっくりした事も懐かしです!

あの頃は、お弁当は、汁ものは、駄目と決めて

頭の固い母でした

恥ずかしいから持たせない!と怒りましたが、

息子の懇願に負け

カレーを持たせました。

にっこり笑顔で幼稚園に行く息子の姿

美味しかった!と喜んで帰って来た

一人息子は、東京

どんな暮らしをして居るのか?気に成りますが、

何も出来ないで居る私です!

この先どうなるのだろ、、、と心配の日々ですが、

明るい未来が、すぐ そこに来ている!と言い聞かせ

邁進したい

美味しいカレーが、出来ました。

あご肉カレー
  


Posted by うえの屋女将 at 13:49Comments(0)

2021年02月14日

満開の菜の花



思川沿いに植えられた菜の花満開に

修行中のお菓子屋さんへの道すがらですので

これから暫く見ながら行くことに成りそうです!

うえの屋でも美味しいお菓子出来る様に

なれたら、、と思います。

今日も元気に旦那さんも動いています!

取り敢えず動いています。

(笑)

笑える事に感謝して居ます。

   


Posted by うえの屋女将 at 11:16Comments(0)

2021年02月13日

名言を聞きながら

只今修行中です!

踏み出す、、で大好きなお菓子

パン屋さんで夕方少しの時間

そして来月いっぱい

和菓子の修行に出ました。

苺の季節ですので

苺大福作り

やぶれ饅頭作りですが、

そこの大将が、日々名言を言われまして、、

名言、、いえいえ迷言を、、

思わず突っ込みしたいところですが

楽しんで居ます。

さーぁ今日は、

どんな御言葉を言われますやら

楽しんできます

自分の空き時間で

修行とマネーが、頂ける

はっぴーハッピーな事です

  


Posted by うえの屋女将 at 15:54Comments(0)

2021年02月12日

新しい事に

踏み出さなけば、、

始まらない!と踏み出す事にしましたが、

体力が、ついて行くかしら???




踏み出すには、足元からで

購入しましたが、どうなるかしら、、

で頑張ってみましょう、、です

花満開
  


Posted by うえの屋女将 at 14:22Comments(0)

2021年02月08日

2021、、

電気屋さんで主人が、頂いて来た!

トイレットペーパーで うしし、、と

笑顔で使いましょ




中々体が、動きません

怠けてる!と思う自分です。

頑張れ自分ですが、

みんな頑張って居るのに、、

頑張る事しましょ

と動いて見るです。  


Posted by うえの屋女将 at 11:40Comments(0)

2021年02月07日

判らなくなった


実家の父97歳

90歳の母の呟きが、、

ボーォ成った、、やっせんごっ、、成った

駄目成った、、と呟くので、、

97と90歳が、バリバリ動けてバリバリ何でも出来たら

私は、何なの、、!大丈夫、、大丈夫と言い返す

父は、孫 曾孫の名前が、出て来ない、、

と、、嘆きを私の顔見るなり言いだし

名前出て来なくて困らん、、大丈夫です!と

自分の事が、判る、、そして自分の足でトイレに行けて

自分の手で食べ物が、食べれて

それで良い、、よ!と

父は、チラシの白い紙に誰が、来た事テレビで感動した事

母との会話で笑った事など等を書く

日が、暮れる時間には、カーテンを引き

テーブルにランチョンマットを並べ夕食を待つ

夕ご飯食べたらチラシに書いた事やら一日の反省やら

今、そして明日明後日将来の事などを日記にまとめて書く

90歳の母 私が、子供の頃は、口煩く掃除 片付け

を良く言って居た、、美味しい料理を作って食べさせてくれた

掃除 片付けは、今は、出来なくなった、、足が、思う様に動かない

料理は、父の笑顔を見たいから美味しい物を食べさせたいから

台所に立つ、、頑張って、、ね!としか、、言えない私です!

私を生んで育ててくれた母の面倒は見ず

お世話に成った記憶のない叔母には、三度のご飯

掃除 洗濯物 ゴミ出し  等など

手取り足取り  あーーぁーーと思う事が、

有るが、叔母が居る事でいい事有る事楽しみに

頑張る

きっといつか、、良い事が、有るから、、と周りは、言うので

どうかなと、、

私の叔母さんで  旦那さんは、数回しか会った事の無い

叔母さんですが、良く面倒を見てくれて

声掛けをしてくれる旦那さんに感謝です

明日は、定休日で夕方は、叔母を連れて実家へ

10日が、叔母さん91歳の誕生日ですので両親とお祝いしましょ

今日の叔母さんのお昼は、ラーメンとライスでした!




完食
  


Posted by うえの屋女将 at 19:09Comments(0)

2021年02月05日

社会の為自分の為

朝配達中に何気に聞いていたラジオから

コロナの予防接種の事を

何処のお医者様だったのか、、

接種に迷う方も居ますが、

多くの方に感染広げない為にも

社会の為にも自分の為にも

接種して下さい!と言ってらっしやる事を

耳にしました、、勿論、、接種します!

とラジオに向かって返事した!朝でした。

イベントが出来てワイワイがやがや、、おしゃべりが、出来て

美味しいもん食べれて笑顔が、見られる

以前のように集う日

一日も早く来ます様にと思う日々です

  


Posted by うえの屋女将 at 11:50Comments(0)

2021年02月04日

野焼き



先日の日曜日田んぼの

土手の野焼きで

春の準備、、田植えの準備

美味しいお米

感謝して居ます。

昨日は、実家の父

元気に工場へ

精米機 粉挽きの機械の前で

仕事です!97歳

4月には、98歳

疲れた、、!とニッコリ笑顔

私も頑張らなければ、、と思うものの、、

このコロナの渦から脱却で居ずに居ます

出来る事は、何か!と

取り敢えず何かします。  


Posted by うえの屋女将 at 19:01Comments(0)

2021年02月04日

お昼ご飯

ご飯の上に

卵そぼろ 肉そぼろ 人参の甘煮

煮卵 春キャベツの白和え

大根とシメジのお味噌汁で




完食でした!

我が家もコロナの渦に巻き込まれ

今出来る事から、、

思案しながらの日々

出来る事を模索中

頑張って見ます
  


Posted by うえの屋女将 at 12:54Comments(0)

2021年02月02日

晴れハレ

昨日の夜から降り出した雨

今朝は、雨も上がり

晴れの良い天気

昨日は、午後から

叔母さんを連れて実家へ

足元おぼつかない、、

三人(叔母、91 父97, 母90歳)

酸素ボンベが、手放せない父

出来る事は、自分で、、と頑張る

どちらかと言えば

寄りかかり誰かにして貰おう,

とするのは、、我が家に居る叔母ですが、

頑張って貰いたい、、と

やってね、、、してね、、で日々暮らして貰ってます。

いつか私も3人と同じ年を取るのですが、、

生きて居てくれることが、有難いです。

昨日は、3人握り寿司で楽しんで貰いました!

2月は、叔母の92歳の誕生日

一番元気で

100歳迄は、元気で生きそうです。

頑張って貰いたい  


Posted by うえの屋女将 at 14:37Comments(0)

2021年02月01日

我慢、、がまん、

休みの朝ですが、

テレビを付け

いつものように

朝ごはん、、で

コロナの話題

出来る事から始めよう、、

です!

我慢、、我慢

  


Posted by うえの屋女将 at 08:43Comments(0)