プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年08月31日

三船小学校夏祭り

明日は、三船小の夏祭り参加です。

地域密着型のお祭りでご近所さんの

じいちゃんばあちゃんも来て楽しんで、、

です。

から揚げとクレープで参加です。

お茶漬けでさらさらで頑張るぞ

  


Posted by うえの屋女将 at 23:54Comments(0)

2012年08月30日

納得!

納得!出来ない事有り

事を納めには、納得するしか無い

納めて得に成る!ですが、今回納めて貰い損でしたが、

事を納めるには、これしか無かった!

勉強でした!

お高い授業料でしたが、しっかりと勉強

これをこの先

生かされたらこれが、一番
  


Posted by うえの屋女将 at 23:27Comments(0)

2012年08月29日

極上クルーズ

紀行の番組を夫婦で見るのが、一番大好きな私です。

目を細め画面に食入る、、、行った気分で

あーだね、、こうだね、、とささやかな幸せ味わう

しあわせ者です。

  


Posted by うえの屋女将 at 22:04Comments(0)

2012年08月28日

待ち合わせ



休みのお昼待ち合わせ

そこに大らかで私の大好きな習字の先生登場

あらら、、今日素敵、、と言うと

隣から美味しい芋の差し入れ

嬉しいね、、と気取らない先生

笑いがこぼれました。

明日行こうかな、、先生のご自宅に、、

楽しみです。  


Posted by うえの屋女将 at 21:52Comments(0)

2012年08月28日

台風も去り

台風接近!と慌てましたが、

何事も無く過ぎホッと

2日間休みでゆっくりしました。

で明日からは、又また美味しい物作りです。

赤飯ちらし寿司酢の物冷やし中華冷やしうどん等々

朝からビデオの早送りの様な怒涛の日に頑張ります。
  


Posted by うえの屋女将 at 20:02Comments(0)

2012年08月27日

色々有ります。

昨日の青雲タウン芝の広場わくわくジャンボリー

台風接近!と

慌てました!

色々な所に挨拶が、出来て無かった!

反省です。

目配り気配り出来ず

今日は、とにかく
お世話に成った啓明幼稚園

重富中学校!

新聞社

笹山さん!等々

挨拶に行くので精一杯

次に回したのが、いけなかった!

が、何はともあれ沢山の出逢いに感謝です。

明日は、青雲!イタリアレストラン
サザンブルーとお礼に行きます。

スタッフと共に
  


Posted by うえの屋女将 at 21:44Comments(0)

2012年08月26日

出逢いに感謝

天気が、心配の中

何とか進行しました。

わくわくじゃんぼりー、、






沢山の出逢い笑顔に感謝で

市長の笹山さんも奥様とフラリと立ち寄り

笑顔、、、

青雲の理事長さんも奥様と、、、

どの方も夫婦で仲良くでした。

勿論わたし達も夫婦仲良くです

子供たちのダンスに笑顔でした。

お越し頂いた多くのみなさま有り難うございました。  


Posted by うえの屋女将 at 23:00Comments(0)

2012年08月25日

台風接近、、

明日のわくわくジャンボリー芝の広場のイベント

台風接近と今日夕方メンバー芝の広場に集合し話し合いました。

明日7時集合し決定しよう、、と

台風ですので、、延期に成るのでは??、、9月の末かな???

台風ですもの、、テント、、や紙色々飛されたら

大変ですもの、、、  


Posted by うえの屋女将 at 19:40Comments(0)

2012年08月24日

出来ました。



わくわくジャンボリーイベントの、、、

テント 椅子 投光機 仮設トイレ テーブルなど等

手配 準備完了です。

お天気  予報が、、あやしく、、、成りましたが、

神様お願い、、と祈って

準備に掛かります。

明日夕方テント張りです。

わたし腰が、、、痛い、、ダマシ騙し動いてます。

お天気も私の腰も日曜夜迄モッテ、、、です。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:55Comments(0)

2012年08月23日

沢山の出逢い

26日わくわくジャンボリー

ありがとうございます。

沢山の出逢いに感謝です。
  


Posted by うえの屋女将 at 22:23Comments(0)

2012年08月22日

打ち合わせ



沢山のメンバーが、集まり最終打ち合わせ

テント張り、、テント立ち上げ、、お店のオープン

朝礼終礼集合時間などなど

和気あいあいと終了

でした。

楽しい笑顔広がります。

プログラムに飛び入りも、、、

楽しみです。

また今日の新聞に取り上げられ

笑顔のジャズダンスの子供達です。

  


Posted by うえの屋女将 at 22:41Comments(0)

2012年08月21日

プログラム出来ました。

26日わくわくジャンボリーのプログラム完成です。

ありがとうございます。

昨日は、ラジオ告知も有り聴いてた!と

頑張れエールを貰い

MBCラジオの神之園ゆみさんからもわざわざお礼の電話!

笑顔にまたまた成った1日でした。
明日は打ち合わせです。

楽しみです。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:07Comments(0)

2012年08月20日

50万

オリンピックのメダリスト達のパレード

50万人の人で銀座が、賑やかだった、、との放送

口々に感動をありがとうの言葉

この夏どんな感動を、、

今日は、うれしい事を

重富中学校吹奏楽部九州大会金賞受賞

全国大会10月31日愛知との事

夏休み頑張った成果ですね、、

素晴らしい演奏を今度は、芝の広場で

楽しみです。

今日は、ポニーメイッも26日わくわくジャンボリーの

告知にきて たんぽぽ倶楽部の番組あと1時に出演でした。

ドキドキしましたが、ポニーメイッさんのお話に

吸い込まれあっという間に終了でした。



芝の木陰涼やかな風吹いてましたよ、、

26日お天気で笑顔に感謝です。

  


Posted by うえの屋女将 at 21:45Comments(0)

2012年08月19日

明日は、早い

明日は、グルメ開発??とやらで

主人は、早起き

なにやら大分に

日帰り!との事

大変だわ、、、と呟き

しっかりグルメ開発メニュー

アピールして来て下さい!

ピザ屋さん参加が、出来ない事

申し訳ない!と今日お昼過ぎに来て
色々な話しに

繋がり喜びを感じた午後でした!

吉野公園のお月見マーケットの話し迄

飛び出し笑顔の私達夫婦でした。

明日は、定休日

主人は、大分へ

私は、26日イベント企画の為

仲間と奮闘する1日に成りそうです。
  


Posted by うえの屋女将 at 21:50Comments(0)

2012年08月18日

思えば遠くまで来たもんだ、、

のんびりテレビを

歌番組、、武田さんの曲を耳に

思えば遠く来たもんだ故郷離れて、、と歌に

東京で働く息子を思う夜でした。

頑張って居るはずの息子、、

かあちゃんも頑張ってるよ、、と
  


Posted by うえの屋女将 at 22:05Comments(3)

2012年08月17日

わくわく迄1週間



忙しい中でも一日1日近くなり

垂れ幕完成ですので

お目見えします。

8月26日沢山の笑顔の輪が、広がるのを

楽しみに待つわたし達です。  


Posted by うえの屋女将 at 20:59Comments(0)

2012年08月17日

素晴らしいロケーション



南国を感じるねー、、と昨日KYTまで車を走らせて

貰いました。車

運転苦手な私は大助かりでした。

ゆかリンさんありがとう

24時間テレビのイベントに協力しよう、、と

青雲タウンわくわくジャンボリー開催の運びとなり

ボランテアをしたくても一人では、、、しかし一人ひとりが

繋がり大きな輪になれば、、、の思いから参加の声が、上がった

素敵な仲間の仲間に入らせて貰えた事に感謝している。

わたしです。

ひとりの力には、限界が、限りがありますが、

この大きな輪で、沢山の笑顔が、見られたら

みんな嬉しい、、、ね、、

歌語島、、鹿児島の中心姶良から、、、歌や音楽、楽器

演奏、、音符語りで思いを伝えましよう、、、

頑張る、、がんばれ、、

  


Posted by うえの屋女将 at 00:27Comments(0)

2012年08月16日

終戦記念日

平和の有り難さ

生涯現役と精米業をこなす笑顔の父89歳は、

この夏!母親の67回目の供来を済ませた!

大学卒業前に学徒出陣し

終戦を迎え命からがら故郷

60年目の卒業証書を7年前に貰った一人

笑顔で戦地に見送って来れた両親の元に帰って来ましたが、

優しい母親は、防空豪避難時爆弾で亡くなって居たのでした!

男は、めったやたら泣くものでは、無い!と言われて居たが、

男泣きに泣いた!と話す

その後は、無我夢中で父の後を継ぎ今と成った!

平和の有り難さを噛みしめて居る

人生前向きに楽しんで行かない!と!と話す

余り多くを語らない優しく

思いやりの有る父元気でこの盆も

精米に粉挽きに大忙し。

久しぶりに帰って来た子や孫に米を持たせたい!と

言う親子さんの多い事に今日も嬉しい汗を流して

働いてます!

そんな父を私達夫婦も見習いながら頑張って居ます。
  


Posted by うえの屋女将 at 21:57Comments(0)

2012年08月15日

大好きです。山田!



実家の周りの田んぼも稲が、大きくなり

緑の草原の様で、、、大好きな風景です。

先日母が、荷物の多い私を見かね手提げ鞄を作って

くれました。

夏のワンピースも、、、クーラーの効いた部屋で

羽織るブラウスも、、、母に感謝の気持ちいっぱいです。

以前は、時間見っけミシンに向かい

せつせと作っていたが、中々時間を作れない

何故か???判らない、、自分の時間分析してみます。

出きるかな??・頑張れ わ・た・し・  


Posted by うえの屋女将 at 21:20Comments(0)

2012年08月15日

BBC放送

テレビの放送でBBC放送局からの話題、、

と18億円の宝くじに当たった夫婦の話が、

40代のつつましい生活をしていた二人に当選

家と車を買いこれからも普通の暮らしをする!と

ふたりの映像も有りアナウンサーのコメントに

普通の暮らしは、これからは、難しいでしょう、、と

普通の暮らしは、無理になるでしょうが、

世の為に使う成らば素晴らしい宝くじ当選者に

成るのでは、、昨日の放送で今の時代景気底の今だから

お金を使い景気をあげる、、財布の紐締めるな、、

でした。

財布の紐締めたいが、、残念締める紐が、無いので

我が家の財布は、いつも

おーオープンです。

今日も孤軍奮闘の一日に成りそうです。

私なりに頑張ります。  


Posted by うえの屋女将 at 07:27Comments(0)