プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年09月30日

先が、見えない!?

景気上向きに、、

地方創生

若者が、希望を抱き

チャレンジ

希望が、持てる様、、、

そうね!良いね、、

ですが、明確にきちっと

示してくださると良いな!

私たちにも希望や夢ありますよ

叶わぬ夢でも

見なければ

楽しくないし

楽しく嬉しい夢いっぱい

心に描くだけでもウキウキしてきます。

心の中の夢を話す時

これも楽しい

あーぁだったら、いいのにな、、、

のフレーズの歌が、

いま、わたしの頭の中をグルグル歌ってる

さあさあ  沢山の夢を、叶える為

進みましょう  


Posted by うえの屋女将 at 21:08Comments(0)

2014年09月30日

嬉しい知らせで笑顔

テレビ局に勤務していた桃子さんの結婚しました!

の知らせを頂き笑顔の私たち夫婦です。

笑顔の二人の写真、、

素敵ね、、と

真面目そうなご主人

可愛い桃子さんの笑顔

幸せのお裾分けに嬉しいです。

奄美での生活が、始まった、、、でしたので

頑張って欲しいです。

安倍さんの地方創生に掛け

私も

若者もですが、おばちゃん世代も

おじさんせ世代も頑張って居るみんなが、報われる政治

イエイエ世の中に

住みやすく暮らしやすい日々が、

良いですね、、
  


Posted by うえの屋女将 at 06:49Comments(0)

2014年09月29日

今夜のごはんは、中華です!?

休みの夜は、旦那さん

餃子が、大好きで焼き餃子

焼き飯にハンバーグ

ハンバーグには、スパゲティーが、付くかな?でスパゲティー

フライドポテト

でミスマッチ??塩サバでした。

汁物は、かき玉汁でした。

二人して完食でした。(笑い)

残りは、サバの骨のみでした。

ごちそうさまでした。

わたしこれだけ食べても身に付きません

で旦那さんしっかり身に成増。

私これから洗濯物たたみタンスに

洗い物で台所へ

そしてピアノに向かいます。

電子ピアノクラリノーバです。

今日は、実家に行きましたので

縁側に鎮座しているピアノに向かいました。

83歳の母もピアノ練習したい、、、でした気配

しかし、、ピアノの上に服やら帽子が、

物乗せに、、あら??と大笑いでした。


  


Posted by うえの屋女将 at 20:33Comments(0)

2014年09月29日

レシピの女王

鶏もも料理で準々決勝

料理に興味深々のわたし

ソース色々ね、、、

炊飯器使ったり、、、スパー主婦さん

美味しそう私もやって見るかな?

鶏ももは、料理の幅広がるね、、

  


Posted by うえの屋女将 at 13:14Comments(0)

2014年09月29日

片づけ

休みの朝は、毎回片づけに入る

その前にピアノ、、

今ダイアナの練習中です!

中々上達できませんが、練習癖を付けるでしょうか?

今朝は、スーパー主婦を、、見てます。

旦那さんとです、、、私だけの生活で無いと

テレビリモコンを操作しょうとするので

今回そのままチャンネル変えないで、、とお願いし

見入ってました。私は、、、

片づけ癖を付ける様で

私考えるに

掃除、片付け、、勉強、、、生活、、貯金、、食事、、

すべて良い癖をつけると良い

解っているのですが、中々癖が

良い癖習慣付ける

頑張るかな??

頑張る自分癖を何処に行けば

付くかな?

ですが、とりあえず

今日は、それなりの時間配分で動いて見ます。  


Posted by うえの屋女将 at 08:59Comments(0)

2014年09月28日

アジア大会

学生時代我が家の旦那さん

陸上部で人気者で女の子にモテモテでした!

足が、速く 賢く 細身で長身で、、と今褒めると

速いだけ、、だった!と  言います。

でアジア大会見入ってます。

砲丸投げ、ハードル、走高跳などなど

やってました  今の体型から想像できませんが、

メタボ体型なんとかして、、、あげたい、、と思いますが、

太らせたのは、私の食事が、原因かな??でしたが、

本人気になるならダイエット始めるでしょうから、、

待ちましょう

私は、痩せすぎで、、太りたい

太るには??無駄な動き

無駄な心配しない事ですって

私が、動かないでどうする!です。

動かないと回らないです我が家は、と勝手に思ってます。

でいつも自分の勝手な動きに振り回されてる

と言う旦那さんです。

さぁさぁ明日は、定休日

のんびりと  しますか!?

出来ない だろうな  実家の母が、あんちゃん病院に逢いに行こう

でしたので  ピアノレッスン日です。

今は、ダイアナを練習してます。

右手左手同じように動きます(笑い)

進歩してますよ

前進してます。


楽しみです。

美文字にも毎日書いてますが、

上達してます、、、とは言えませんが

静かに時を夜過ごしてます。

  


Posted by うえの屋女将 at 22:02Comments(0)

2014年09月28日

ピアノ

歩み止めることなく

毎日少しの時間

ピアノに向かってます。

ヨチヨチですが、

暫くは、頑張れる気がします。

わくわくジャンボリー開催決定しました!

中々メンバー

参加の方の都合が、着かず

ポスター  プログラム出来上がり迄

時間が、かかりますが、楽しみに

色んな方の参加が、次回は、有りそうで

ドキドキしています。

勿論おやじバトルナンバーワンに成った

酔2さんは、スケジュール空いているでしたので

ゲストさんでお越し頂ける事に成りそうです。

音響さんは、昨年秋お手伝いして下さった

Оさんが、名乗りを上げていただきましたので

お楽しみに、、、です。  


Posted by うえの屋女将 at 00:01Comments(0)

2014年09月26日

出掛けて来ました!

誘われ久しぶりに出掛けて来ました。

山形屋へ

ちびっこバーゲンやってました。

あちこちのブースに体験コーナー

面白そうな物も有りました!

気になるコーナーも

とにかく時間で動く

でしたが、見るだけで楽しい一時でした。
  


Posted by うえの屋女将 at 22:33Comments(0)

2014年09月25日

発見!まんじゅう



アイロン掛ける度に

洋裁する度に

何処に行った??

出て来たら良いのに、、と

何年振り??まんじゅう

何処に行ったやら、、と何年も思い

捨てたハズは無いと思っていました。

これから活躍して貰います。

有ると便利なんです。

アイロンがけ楽なんです!

今年の冬は、コートを作ろう、、、と思って居た時の

まんじゅうとの再会

今朝の事

息子が、小学校に入って間もなく尋ねたお宅が、

布のお花で飾りとても素晴らしい家で少しでも

マネしたい、、教えて貰いましたが、月謝が、高く

途中で辞めて仕舞ったお花の材料の中に入ってました。

断捨離始めて再び出会いました。

手作りはまっていた

懐かしい日々

今は、あの時花作りしなくて良かった、、と

頑張って月謝払い習い

飾り色褪せ埃をかぶりゴミに成ったかな??

物は、いつか色褪せ

形有る物は壊れる事を知りました。

好きな物は、年代で変わると

食器にも家にも服にも流行りが、有る事を知りました。

物の価値

値打ちは、人それぞれ

今の私は、良いもの??高価な物

??縁が、有りませんが、

物でなく  

良いもの素敵な物は、見たり聞いたりして

こころを豊かにして生きたい

と思う

長い人生色々ありますが、

向田邦子さんの言葉

人生に無駄な事無いを思い出した!



  


Posted by うえの屋女将 at 21:24Comments(0)

2014年09月24日

パンを焼きました!

焼きたてパンを食べたくて

焼きました!

昨日も今日も、、コッペパン

ゆっくり、、優雅に

なんて出来ません仕事の合間ですから

ロールパンにハムパン

シナモンロール

焼きたては、やっぱり美味しい

4,5個は、一気に食べれます。



子供達が、居る頃は、

お母さんのパンは、焼き立ては、何処のパンより

美味しい、、と褒めて貰いましたが、

褒めてくれる、、、人は、今居ませんので

自分で褒め笑顔です。

  


Posted by うえの屋女将 at 20:58Comments(0)

2014年09月23日

案山子祭り

案山子祭りに行ってきます。

お天気心配ですが、

降らないででほしいです。

たくさんの出会い楽しみに

行ってきます。  


Posted by うえの屋女将 at 06:45Comments(0)

2014年09月22日

雨の朝

休みでのんびりしたいと

布団の中で雨音聴き

幸せ気分の中

早朝の電話

ばあ様からだ、、、

朝ごはんの催促

「今朝は、休みだから買ってきてる菓子パンにしてください」

とお願いすると、、

「えっ、、」と帰って来た

慌てて

野菜を切り

果物を切り

目玉焼きにハム

トーストしバターを塗り

お出ししましたら

一言

あら、、、で

ばあ様の手には、菓子パン

食べている、、

あーぁ、、と心で  つぶやき

その後

ばあ様しっかり朝のモーニングを食べ

ディケアーに

食欲旺盛

元気に長生きしそうです!

朝晩時間道理にご飯食べ

好きな事し相手かまわず

自分時間を持ち


えらい偉い、、と思う朝でした!

休みの日も

振り回してくれる

感謝ですが、私は、これから

自分時間で楽しみたい

プチ掃除をしたらお茶したいので

珈琲飲みに行きます。






  


Posted by うえの屋女将 at 09:50Comments(0)

2014年09月21日

元気でした!

昨日の同窓会

料理は、こんだけー、、、と笑顔だったのが、

ゆみちゃんと順ちゃん、、

都城から参加

後でコラーゲンのデザートだよ、、、と言うと

お肌に効く??ってこれまた

大笑いでした!





参加者は、女性より

男性の参加が、多かった、、

仕事で少し遅れてしまった!わたし

今朝一郎君に

集合写真撮った??と尋ねたら

撮らなかった、、と

あーぁー、、やっぱり

私が、仕切ったら良かった、、

と、、これまた  大笑いの朝でした!

次の打合せは、一番参加で行くぞ~~~

笑いです。  


Posted by うえの屋女将 at 20:14Comments(0)

2014年09月20日

同窓会

久しぶりの同窓会
で来るメンバー

いつもメンバーに
少し久しぶりのメンバー

次の同窓会の幹事
頑張って、、、と
気乗りのしなかった私でしたが、

楽しかった

アルバムを皆で見ながら

隣に居た

あやチャンが、みんなココまで年を重ねる迄

色々な人生会っただろうね!と

同じ24時間
同じく年を重ね、、、と

思わず

そうね、、、

あっという間の今日迄だった

これからしっかり年重ねようね!と
次の再会の約束した!

次は、来年11月

それまで楽しみに頑張ろう
  


Posted by うえの屋女将 at 22:26Comments(0)

2014年09月19日

山が、気になります。



我が家から思川沿いに吉田方面を見た山が、

崩れ、、、気になり見てます!

先日山の上からコンクリーが、流されている

山には木を、、、植林ですが、そんな分けに行かない

のでしょう、、、

3億の予算??が、組まれて

国の災害復興予算が、組まれて居るらしい、、

が、大きくならないで、、、と思う事しか出来ない

雨、台風、、、

大雨やら大台風やら無いように

今日から東京に行く主人ですが、

多くを学んで来てください

わたしは、留守番です。

さあさあ、、助っ人さん、、

がんばりましょ、、、

美味しいお弁当

仕出し、、、お惣菜、、、

  


Posted by うえの屋女将 at 06:36Comments(0)

2014年09月18日

台風

台風が、気になる
明日から東京

火曜23日は、山田の案山子祭り

お天気どう?かな?
  


Posted by うえの屋女将 at 21:50Comments(0)

2014年09月17日

コアラ

こ、こ、コアラ!こんにちは、、、29年前なんですね!

コアラが、平川動物園にやって来たのは、

その時、主人が、娘の為に初めて買って来たCD?だったかな?テープだったかな?

記憶薄れいますが、娘と良く歌いました!

今でも歌えますよ、、、

娘は、4月男の子を出産し子育て真っ只中

図書館から絵本借り読んでやったり歌を一緒歌ったり
楽しい子育てやってる姿に

自分を重ねています。

朝のラジオのコアラの話題に懐かしい思いが、蘇った
今朝の私でした。
その話しを今実家の両親に話すと

子供は、育てた様に育っの!と母の一言に

94歳の父は、ニッコリ笑顔でした!
両親仲良く元気で居るので甘えられる私は、幸せ者です。
  


Posted by うえの屋女将 at 20:57Comments(0)

2014年09月16日

秋の味覚



梨を頂きました!

みずみずしい美味しい梨でした。

先日頂いた無花果と一緒に

無花果も今が、旬です!

無花果も今度写真アップしましょう、、

秋の行楽シーズン到来でうえの屋も忙しく成ります。

観光シーズン到来でバスも忙しく成る様です。

秋になり衣替えと断捨離頑張ろうと

計画中、、、

進行、、頑張ってみます。

  


Posted by うえの屋女将 at 20:49Comments(0)

2014年09月15日

姶良市の楽しみ方



今日15日
恩師福留強先生の講演を聞きました。

講演の後の懇親会の様子

写真をアップしました。



講演の方も多かったのですが、

懇親会は、こんな感じで話し盛り上がりました。

姶良の楽しみ方をこれから皆さんと

共有しながら楽しんで行きたいと

思った私でした。

次回の再会を約束しながら

帰路につきました。

頑張れ私と

こころの中で呟く私でした。  


Posted by うえの屋女将 at 22:44Comments(0)

2014年09月14日

秋の気配

夏の暑さ終わり?かな?

涼しくなりました。

庭先の柿が、色づきはじめました!

秋ですね、、、

布団を出しました。

暑いのも嫌ですが、寒いのも嫌ですから

秋の季節が、ずーーっと続くと嬉しい  


Posted by うえの屋女将 at 22:21Comments(0)