2015年03月31日
笑顔
満開の桜の下で
両親の笑顔に

ほっこり笑顔に成りました。

写真撮りますよ、、、
の声に
母は、父のシャツのボタンを
父は、黙って
世話を焼く母の事を何も言わず
男は、黙って、、
昔のコマーシャルに有ったよな、、、
この文句、、

で
ふたりの笑顔
良いですね、、
ふたりに笑顔と元気を貰います。
今日は、娘の所に行きました。
庭に可愛いチューリップが、咲いてました!
旦那さんのお父様が、植えて下さったとの事
幸せな娘夫婦
みんなの笑顔が、幸せです。
感謝です!

両親の笑顔に
ほっこり笑顔に成りました。
写真撮りますよ、、、
の声に
母は、父のシャツのボタンを
父は、黙って
世話を焼く母の事を何も言わず
男は、黙って、、
昔のコマーシャルに有ったよな、、、
この文句、、
で
ふたりの笑顔
良いですね、、
ふたりに笑顔と元気を貰います。
今日は、娘の所に行きました。
庭に可愛いチューリップが、咲いてました!
旦那さんのお父様が、植えて下さったとの事
幸せな娘夫婦
みんなの笑顔が、幸せです。
感謝です!
Posted by うえの屋女将 at
21:02
│Comments(0)
2015年03月30日
満開の桜!
実家の両親と温泉に
帰りには、お花見を、、、と車を走らせ
満開の桜見物
両親の喜ぶ姿に笑顔に成った私が、居ました。
帰りには、お花見を、、、と車を走らせ
満開の桜見物
両親の喜ぶ姿に笑顔に成った私が、居ました。
Posted by うえの屋女将 at
23:56
│Comments(0)
2015年03月29日
ランチボックス
つわを煮ました!
佃煮に
ホウレンソウを沢山ゲットしましたので
白和えに
紅白なます!大豆にヒジキの煮
豚味噌をご飯にトッピングして
年配の方々のお弁当でしたので
とてもとても喜んで頂きました。
Posted by うえの屋女将 at
22:07
│Comments(0)
2015年03月28日
ふれあいマーケット
手作り雑貨の方々とフリマに参加しました!
主催の方初めて、、、との事
初めが、なければ二回目無いので、、
と!周りの温かい支えに笑顔に成り
のんびりとした午後でしたが、
わきあいあいで嬉しい日でした。
夜は、女将見習いに行きました。
たくさんのお客様で
笑顔での接待の女将さんに脱帽でした。
重富保育園の」卒園式の謝恩会の
オードブルの注文
毎年予約を頂く市内の自治会の花見オードブルと
忙しい午前中でした。
主催の方初めて、、、との事
初めが、なければ二回目無いので、、
と!周りの温かい支えに笑顔に成り
のんびりとした午後でしたが、
わきあいあいで嬉しい日でした。
夜は、女将見習いに行きました。
たくさんのお客様で
笑顔での接待の女将さんに脱帽でした。
重富保育園の」卒園式の謝恩会の
オードブルの注文
毎年予約を頂く市内の自治会の花見オードブルと
忙しい午前中でした。
Posted by うえの屋女将 at
23:36
│Comments(0)
2015年03月27日
居場所
色々有るんですね、、
それぞれ
悩み!
私だけ??
無いのは、、
たいした悩みでないので
悩みの内に入らない!と笑う
毎日バタバタして時間を追う
今日は、時間の中
温泉行って来ました。
温泉は疲れを取ってくれる
今夜の夜食は、ピザです。
ごちそうさま
それぞれ
悩み!
私だけ??
無いのは、、
たいした悩みでないので
悩みの内に入らない!と笑う
毎日バタバタして時間を追う
今日は、時間の中
温泉行って来ました。
温泉は疲れを取ってくれる
今夜の夜食は、ピザです。
ごちそうさま
Posted by うえの屋女将 at
22:01
│Comments(0)
2015年03月26日
甘い
甘いもの
だーーーい好き
もちろん自分にも甘い
だから頑張れないのだ(笑い)と思う
考える
こんなはずじぁなかった、、、
今朝もあと30分早く起きてたら
段取り良かったハズ、、と
甘いんだな、、わたし、、
自分に
明日は、段取り良く行くつもり、、です!
だーーーい好き
もちろん自分にも甘い
だから頑張れないのだ(笑い)と思う
考える
こんなはずじぁなかった、、、
今朝もあと30分早く起きてたら
段取り良かったハズ、、と
甘いんだな、、わたし、、
自分に
明日は、段取り良く行くつもり、、です!
Posted by うえの屋女将 at
23:54
│Comments(0)
2015年03月25日
思う様に行きません!
毎日練習するも
思う様行きません、、、
右手左手
ピアノ
中々ですが、
隙間時間で練習してます!
頑張って良かった、、、と言えるまで
頑張るつもり
です!
思う様行きません、、、
右手左手
ピアノ
中々ですが、
隙間時間で練習してます!
頑張って良かった、、、と言えるまで
頑張るつもり
です!
Posted by うえの屋女将 at
23:57
│Comments(0)
2015年03月24日
桜
開花宣言!
あちこちの桜
花咲くです!
数年前実家の父母誕生日記念にと
霧島のホテルに一泊した事思い出し
4月生まれの父
桜満開で
桜の下でお弁当食べた事思い出した!
朝は、ホテルのご馳走で
お風呂に入り
のんびり出来た、、
色々としてくれているのに感謝
今日は、母と二人で
出かけ
話は、父への感謝の事に成る
父ががんばってくれて居る事で
幸せを感じ
少しでも私たちも頑張って安心させたいが、
中々です!
明日から仕事です。
沢山の笑顔に頑張ろうです。
あちこちの桜
花咲くです!
数年前実家の父母誕生日記念にと
霧島のホテルに一泊した事思い出し
4月生まれの父
桜満開で
桜の下でお弁当食べた事思い出した!
朝は、ホテルのご馳走で
お風呂に入り
のんびり出来た、、
色々としてくれているのに感謝
今日は、母と二人で
出かけ
話は、父への感謝の事に成る
父ががんばってくれて居る事で
幸せを感じ
少しでも私たちも頑張って安心させたいが、
中々です!
明日から仕事です。
沢山の笑顔に頑張ろうです。
Posted by うえの屋女将 at
23:52
│Comments(0)
2015年03月23日
送り出し
土曜日
夜のこれからの自分たちの方向性の話し合いを
兼ねて
姶良を離れる方との飲み会を計画
涙が、出ました!別れの悲しみでなく
笑いすぎで、、、
こんなに笑ったのは、久しぶり、、と
一緒に過ごした面々からのメールには、
久しぶりに笑わせてもらった!と
一品持ち寄りで
楽しかった!美味しいものが、揃いました!
心許せる人に恵まれている
私たち夫婦は、町の幸せ者
土曜日午前の東開の
配達途中
西陵に住む娘の家に立ち寄りました!

息子栄都君の服を縫い
ボタンが、有れば持ってきて
でした!のでいろんな服の処分の服のボタンの取り置き
していた袋いっぱい持参しました!
娘の手作りには、びっくり
上手に作っている
娘の手作りのキッカケは、
東京に就職決まり婆ちゃんが、
ミシンを送ったのが、始まりで
都会で暮らすのに買えば何でも揃うが、
お金も居る
できるなら自分の手で、、制作すると
オリジナルが、、同じもの二っとない、、のが、母
ばあちゃんの口癖ですから、、
これからも時間を作り娘は、子供の物
自分、、旦那さん生活必要なもの
作るだろな、、、私も子育て頃に沢山の物作り出しましたが、、
今日は、休みですので色々したいが、
何が出来るかな??です。
夜のこれからの自分たちの方向性の話し合いを
兼ねて
姶良を離れる方との飲み会を計画
涙が、出ました!別れの悲しみでなく
笑いすぎで、、、
こんなに笑ったのは、久しぶり、、と
一緒に過ごした面々からのメールには、
久しぶりに笑わせてもらった!と
一品持ち寄りで
楽しかった!美味しいものが、揃いました!
心許せる人に恵まれている
私たち夫婦は、町の幸せ者
土曜日午前の東開の
配達途中
西陵に住む娘の家に立ち寄りました!
息子栄都君の服を縫い
ボタンが、有れば持ってきて
でした!のでいろんな服の処分の服のボタンの取り置き
していた袋いっぱい持参しました!
娘の手作りには、びっくり
上手に作っている
娘の手作りのキッカケは、
東京に就職決まり婆ちゃんが、
ミシンを送ったのが、始まりで
都会で暮らすのに買えば何でも揃うが、
お金も居る
できるなら自分の手で、、制作すると
オリジナルが、、同じもの二っとない、、のが、母
ばあちゃんの口癖ですから、、
これからも時間を作り娘は、子供の物
自分、、旦那さん生活必要なもの
作るだろな、、、私も子育て頃に沢山の物作り出しましたが、、
今日は、休みですので色々したいが、
何が出来るかな??です。
Posted by うえの屋女将 at
09:00
│Comments(0)
2015年03月23日
2015年03月22日
2015年03月21日
2015年03月20日
卒園式
希望ヶ丘保育園の卒園式のお弁当作りでした!
明日は、弓道の方々のお弁当です。
夜は、色々お世話に成った方の送別会
夫婦で参加です。
参加費500円
1品持ち寄りで
みんなが、集います。
久しぶりの面々に逢えるの
楽しみ、、、
歌い有り
お喋り有りの楽しい集いに成りそうです。

明日は、弓道の方々のお弁当です。
夜は、色々お世話に成った方の送別会
夫婦で参加です。
参加費500円
1品持ち寄りで
みんなが、集います。
久しぶりの面々に逢えるの
楽しみ、、、
歌い有り
お喋り有りの楽しい集いに成りそうです。
Posted by うえの屋女将 at
23:33
│Comments(0)
2015年03月19日
スイミング
孫の栄都君
初めてのスイミングに挑戦したそうな、、
大泣きだったそうな、、、
水から上がると
お友達??追いかけ喜んでいたそうな、、、
色んな初めてを色々
体験し
大きく成長していくのでしょ、、
初めてのスイミングに挑戦したそうな、、
大泣きだったそうな、、、
水から上がると
お友達??追いかけ喜んでいたそうな、、、
色んな初めてを色々
体験し
大きく成長していくのでしょ、、
Posted by うえの屋女将 at
22:54
│Comments(0)
2015年03月18日
誇りにまみれ
昨日は、お天気良かったので
絵本を小屋から
出しました!

何度かの引っ越しで
子供の本やらは、
処分した、、、
先日娘が、絵本で
ライオンの絵本の事を話すので
あばれんぼうの子どもライオンじゃあない??と
残って居るかも、、、と
探しましたが、残って居ませんでした!
残念、、、
だって30年も前の絵本です。
さぁー、、、今度娘の家に持って行こう
と思う、、
絵本を小屋から
出しました!
何度かの引っ越しで
子供の本やらは、
処分した、、、
先日娘が、絵本で
ライオンの絵本の事を話すので
あばれんぼうの子どもライオンじゃあない??と
残って居るかも、、、と
探しましたが、残って居ませんでした!
残念、、、
だって30年も前の絵本です。
さぁー、、、今度娘の家に持って行こう
と思う、、
Posted by うえの屋女将 at
22:21
│Comments(0)
2015年03月17日
読み聞かせ
毎晩!絵本読み聞かせをせがまれ
眠い時などは、
ふぅ〜と言いながら
本好きな娘は、年の離れた弟が、生まれ
小さなお母さんで
絵本を読み聞かせ
助かった日々
私お嫁さん行く絵本持って行くから
大切に取って置いてね!
小さな娘との約束
あれから何年?
松谷みよ子さんの訃報を聞き
娘との約束を思い出し
絵本出さなければと
小屋から本を出して干しました。
娘に絵本居る?と連絡すると
昨年4月生まれた息子(初孫)栄都君に読み聞かせをしてるらしく
自分も読んで貰った絵本との再会楽しみしてる様で
埃まみれに成りながら頑張りました。
眠い時などは、
ふぅ〜と言いながら
本好きな娘は、年の離れた弟が、生まれ
小さなお母さんで
絵本を読み聞かせ
助かった日々
私お嫁さん行く絵本持って行くから
大切に取って置いてね!
小さな娘との約束
あれから何年?
松谷みよ子さんの訃報を聞き
娘との約束を思い出し
絵本出さなければと
小屋から本を出して干しました。
娘に絵本居る?と連絡すると
昨年4月生まれた息子(初孫)栄都君に読み聞かせをしてるらしく
自分も読んで貰った絵本との再会楽しみしてる様で
埃まみれに成りながら頑張りました。
Posted by うえの屋女将 at
17:11
│Comments(0)
2015年03月16日
弁当屋の挑戦
出来るか!
何処に行くのか!
問題は、山積み
挑戦、、、取り敢えず
一歩踏み出せ
で商売は、商工会へ、、
毎回色んな相談に乗ってくれる
勝っちやゃんの処へ
熱く語る
わたしの話しに
うなづき、、、
何とか、、、せんなら、、、と
どんな展開に
楽しみです!
新年度から
本格的に動き出します。
出来るか?出来ないか!判らないが、
話さなければ、、、
楽しみです。
秋の頃には、、実りを迎える様
開墾です!
初春には、種まき
夏には、手入れして
秋実りで大輪の花が、咲く様
奮闘してみます。
がんばれ、、、わたし、、、父ちゃんもです!
何処に行くのか!
問題は、山積み
挑戦、、、取り敢えず
一歩踏み出せ
で商売は、商工会へ、、
毎回色んな相談に乗ってくれる
勝っちやゃんの処へ
熱く語る
わたしの話しに
うなづき、、、
何とか、、、せんなら、、、と
どんな展開に
楽しみです!
新年度から
本格的に動き出します。
出来るか?出来ないか!判らないが、
話さなければ、、、
楽しみです。
秋の頃には、、実りを迎える様
開墾です!
初春には、種まき
夏には、手入れして
秋実りで大輪の花が、咲く様
奮闘してみます。
がんばれ、、、わたし、、、父ちゃんもです!
Posted by うえの屋女将 at
19:44
│Comments(0)
2015年03月16日
ちびっこのリダー
昨日雨の中での
桜島リレーマラソンの横で開催のイベント
ちびっこのリダー
子どもたちのの真剣な
まなざしに笑顔でした!
コース内で転倒の子がいて
カメラを回すお父さん
転んだ子供の様子をカメラに
どんな展開をするか!??と
お父さん
子供にしっかりと起き上って貰いたいと
カメラを回し続けるが、起き上がらない子供との
根気比べが始まった、、、
が、とうとうお父さんが、負け
子ともに手を差し伸べる姿
ほほえましい光景を目にした昨日でした!
Posted by うえの屋女将 at
13:27
│Comments(0)
2015年03月15日
リレーマラソン
桜島リレーマラソンに参加して来ました!
お天気悪く成るとの予報に
昨日のうちに準備
今朝早めに旦那さん出発
私は、予約のお弁当作り
予約の個数の知らせの電話で
作り
助っ人さんに配達を頼んで
桜島へ
雨と灰で大変でしたが、楽しかったです。
イベント終了
帰りレインボー温泉に入って帰って来ました!
疲れました!
疲れたら寝るが、一番
寝ます。
おやすみ!爆睡で朝だろうな、、、
お天気悪く成るとの予報に
昨日のうちに準備
今朝早めに旦那さん出発
私は、予約のお弁当作り
予約の個数の知らせの電話で
作り
助っ人さんに配達を頼んで
桜島へ
雨と灰で大変でしたが、楽しかったです。
イベント終了
帰りレインボー温泉に入って帰って来ました!
疲れました!
疲れたら寝るが、一番
寝ます。
おやすみ!爆睡で朝だろうな、、、
Posted by うえの屋女将 at
21:08
│Comments(0)
2015年03月14日
手編みのセーター
実家の母が、今年も沢山の編み物を楽しんでいます。
今回のこのセーター
あったかいんだから、、、です。
寒がりの私
首回りが、寒いと言うので
そのリクエストに答えて
作成、、
有り難いです。
84歳の母93歳の父
元気で居てくれる事に感謝です。
編み物!洋裁!和裁!何でも出来る母です。
小さな頃
母は、私の服
コート、ブレザー、
パンツにシミズ(下着)迄
冬は、スカートは、寒いと毛糸のパンツも、、
我が家の娘も小さな頃母手作りの毛糸のパンツ
編んで貰いました!
あの頃は、機械編みが、流行り
母は、1,2度編み物の先生の所で教えて貰った、、と
月謝が勿体ないと
後は、独学で、、偉い!凄い!の一言の母です。
今は、編み物は、手編みが殆ど
ベッドの横に座り編んでます。
時間が有ればこそこそと
先日は、素敵なジャケットを
着物を貰ったので解いて作った!と喜んで居ました。
ボーっとして居る事は無い母です。
何もしない時は、寝る時と笑う
両親元気で感謝
Posted by うえの屋女将 at
21:29
│Comments(0)