2014年12月31日
来年も良い年であります様に
一年の集大成
おせち料理をご注文頂き
うれしい年越しと成りました。
年明け仕事初めは、6日から
実家に行ったり時間配分が悪く中々出来ない
大好きな縫い物とパン作りお菓子作りを
お正月休み計画してますが、出来るかな?です。
来年も良い年で有ります様
おせち料理をご注文頂き
うれしい年越しと成りました。
年明け仕事初めは、6日から
実家に行ったり時間配分が悪く中々出来ない
大好きな縫い物とパン作りお菓子作りを
お正月休み計画してますが、出来るかな?です。
来年も良い年で有ります様
Posted by うえの屋女将 at
21:53
│Comments(0)
2014年12月30日
生ふりかけ
寒い冬は、店は、暖房も入れますが、暖かさは、ストーブ
でストーブを焚くのでお湯沸かしたり便利
今日は、コトコトと人参、牛蒡、大根、卵焼き、わかめ、ピーマン、
鰹節、ちりめん、胡麻、、フードプロセッサーでみじん切りして
醤油、砂糖、塩、昆布出汁でふりかけを作りました。
子供達のお弁当にパラリと振り掛けるとご飯が、進む
進むの進君!です。
今月中半にチビッ子サッカー大会開催予定です!
毎年お弁当の予約が、入りますが、果たして、今年は、!??
入るか??業界沢山有るので判りませんが、
手作りにこだわる手作りお弁当です!
今年も残す所後1日
来年も良い年であります様に
と願う私です!
でストーブを焚くのでお湯沸かしたり便利
今日は、コトコトと人参、牛蒡、大根、卵焼き、わかめ、ピーマン、
鰹節、ちりめん、胡麻、、フードプロセッサーでみじん切りして
醤油、砂糖、塩、昆布出汁でふりかけを作りました。
子供達のお弁当にパラリと振り掛けるとご飯が、進む
進むの進君!です。
今月中半にチビッ子サッカー大会開催予定です!
毎年お弁当の予約が、入りますが、果たして、今年は、!??
入るか??業界沢山有るので判りませんが、
手作りにこだわる手作りお弁当です!
今年も残す所後1日
来年も良い年であります様に
と願う私です!
Posted by うえの屋女将 at
20:30
│Comments(0)
2014年12月30日
温泉に行こう、、
今日は、実家の両親92歳の父と23日に誕生日を迎えた83歳母
大阪に春転勤で引っ越した息子孫が、帰って来たので温泉へ行く
正月買い物がてら近くの温泉計画しているらしい
腰が、痛いらしい父 足が、痛いらしい母
二人とも私たちに痛いとの言葉は、言わない
父母の会話から察する温泉は、嬉しいい、、らしい
年行った両親
いつまでもあると思うな親と金ですが、元気で居て欲しい
主人の父今年の冬病院で過ごす事に成った
退院し自宅介護を、、、と思うが、
中々です!
沢山のヘルプで行けるといいですが、中々
中々の日々笑顔で頑張りましょうです。
美味しい芋が、今年も入りましたので
美味しい栗きんとんが、出来そうです
今日は、飾り餅つきます
上手なお餅つけますよう、、、
大阪に春転勤で引っ越した息子孫が、帰って来たので温泉へ行く
正月買い物がてら近くの温泉計画しているらしい
腰が、痛いらしい父 足が、痛いらしい母
二人とも私たちに痛いとの言葉は、言わない
父母の会話から察する温泉は、嬉しいい、、らしい
年行った両親
いつまでもあると思うな親と金ですが、元気で居て欲しい
主人の父今年の冬病院で過ごす事に成った
退院し自宅介護を、、、と思うが、
中々です!
沢山のヘルプで行けるといいですが、中々
中々の日々笑顔で頑張りましょうです。
美味しい芋が、今年も入りましたので
美味しい栗きんとんが、出来そうです
今日は、飾り餅つきます
上手なお餅つけますよう、、、
Posted by うえの屋女将 at
07:10
│Comments(0)
2014年12月29日
大掃除
朝は、主人の実家の庭掃除
お昼前から実家の山田に行き
キッチンと冷蔵庫の掃除して来ました。
昨日は、餅搗きしてちびっこ達でおお賑わい
外の山田川の我が家の敷地で
こども車を押したり引いたりワイワイ
お腹が、空いたチビッ子
芋を蒸し美味しいおいしい、、と笑顔いっぱいでした!
実家の母83歳父92歳誰の援助も介護も受けず
二人で頑張ってる事に感謝
ですが、掃除が、行き届かない
母も掃除大好きな方でしたが、億劫に成った!と笑う
料理は、好き、、、食べる事が、好きだから
色々と工夫して食べている
今日のお昼は、マーボ丼
夕方は、蟹缶を開けて韮と卵とじ
わかめスープの様でした
冷蔵庫は、お盆に掃除していたので
綺麗でしが、賞味期限ギリギリの物在り
早めの消費を促し帰って来ました!
明日からお節に取り掛かります。
毎年注文下さるお客様
今回初めてのお客さま
といらっしゃいます
心込め美味しさ届けます。
お昼前から実家の山田に行き
キッチンと冷蔵庫の掃除して来ました。
昨日は、餅搗きしてちびっこ達でおお賑わい
外の山田川の我が家の敷地で
こども車を押したり引いたりワイワイ
お腹が、空いたチビッ子
芋を蒸し美味しいおいしい、、と笑顔いっぱいでした!
実家の母83歳父92歳誰の援助も介護も受けず
二人で頑張ってる事に感謝
ですが、掃除が、行き届かない
母も掃除大好きな方でしたが、億劫に成った!と笑う
料理は、好き、、、食べる事が、好きだから
色々と工夫して食べている
今日のお昼は、マーボ丼
夕方は、蟹缶を開けて韮と卵とじ
わかめスープの様でした
冷蔵庫は、お盆に掃除していたので
綺麗でしが、賞味期限ギリギリの物在り
早めの消費を促し帰って来ました!
明日からお節に取り掛かります。
毎年注文下さるお客様
今回初めてのお客さま
といらっしゃいます
心込め美味しさ届けます。
Posted by うえの屋女将 at
21:17
│Comments(0)
2014年12月29日
白いピアノ
グランドピアノが、欲しいと
子供に、おねだりされ買いました!
グランドピアノ
それも白いピアノ
大きさが、違う、、、と言われ
ニッコリと笑った
あれから何年??
我が家にグランドピアノやってきたら
お母さんは、ピアノの下に寝らんなら、、、(笑い)
でアンタ達は、上ね!と
話した昔、、、
子供達は、覚えて居るでしょうか?

子供達が、巣立ち
それぞれの生活を始めて
何年??
アルバムの整理もしなければ、、と思うが、
思うだけでの日々だが、頑張って整理しましょう
ピアノの部屋(娘の部屋)の片隅に積み上げていますので
その山を崩したい
毎日ピアノの練習する度に
この山を崩さねば、、と悶々とするが、
白いピアノを見る度子供達が、ピアノの向かっていた事
思い出す。
晩御飯前に練習始めるとピアノの練習が、止まらなかった
さっつさぁとご飯にして、、、と激怒していた!私
今に成ると黙って見守る事が、出来なかった私です!
反省、、今頃かい!です。
自分もピアノ習い始め解った事でした。
始めると止まらない練習です
時間制限の有る事で止めますが、時間が、欲しい私です。
何とか時間制限の有る人生
割り振りして綺麗な暮らしをしたいです。
子供に、おねだりされ買いました!
グランドピアノ
それも白いピアノ
大きさが、違う、、、と言われ
ニッコリと笑った
あれから何年??
我が家にグランドピアノやってきたら
お母さんは、ピアノの下に寝らんなら、、、(笑い)
でアンタ達は、上ね!と
話した昔、、、
子供達は、覚えて居るでしょうか?
子供達が、巣立ち
それぞれの生活を始めて
何年??
アルバムの整理もしなければ、、と思うが、
思うだけでの日々だが、頑張って整理しましょう
ピアノの部屋(娘の部屋)の片隅に積み上げていますので
その山を崩したい
毎日ピアノの練習する度に
この山を崩さねば、、と悶々とするが、
白いピアノを見る度子供達が、ピアノの向かっていた事
思い出す。
晩御飯前に練習始めるとピアノの練習が、止まらなかった
さっつさぁとご飯にして、、、と激怒していた!私
今に成ると黙って見守る事が、出来なかった私です!
反省、、今頃かい!です。
自分もピアノ習い始め解った事でした。
始めると止まらない練習です
時間制限の有る事で止めますが、時間が、欲しい私です。
何とか時間制限の有る人生
割り振りして綺麗な暮らしをしたいです。
Posted by うえの屋女将 at
09:32
│Comments(0)
2014年12月28日
2014年12月27日
地方活性化、、、
安部さん!地方への活性化予算
末端迄
届くのでしょう?か?
期待しながら
あてにせずに頑張りましょうです。
末端迄
届くのでしょう?か?
期待しながら
あてにせずに頑張りましょうです。
Posted by うえの屋女将 at
21:29
│Comments(0)
2014年12月26日
2014年12月25日
ケーキ作成
毎年開催の子供のピアノ発表会
今年は、ケーキ担当でした!

子供たちの発表会
トナカイさんに変身して
今年は、ピアノ演奏で参加
6月から始めたピアノ
子供さんの発表曲にジングルベルを弾く生徒が、居ない
トナカイさんが、今年は、ピアノを弾いては??
で、、、頑張ってみました!
先生との連弾で
ドキドキしました!
最初間違えやり直し、、、仕切り直しして
弾き直しでドキドキでしたが、失敗も
トナカイさんだから、、、で愛嬌で頑張りました!
先生のリードで決まりました!最後は、
我ながら
あっぱれ!と心で呟きました。

発表のあとケーキを

ケーキの甘さも程よく
みなさん完食でした。
今年は、ケーキ担当でした!
子供たちの発表会
トナカイさんに変身して
今年は、ピアノ演奏で参加
6月から始めたピアノ
子供さんの発表曲にジングルベルを弾く生徒が、居ない
トナカイさんが、今年は、ピアノを弾いては??
で、、、頑張ってみました!
先生との連弾で
ドキドキしました!
最初間違えやり直し、、、仕切り直しして
弾き直しでドキドキでしたが、失敗も
トナカイさんだから、、、で愛嬌で頑張りました!
先生のリードで決まりました!最後は、
我ながら
あっぱれ!と心で呟きました。
発表のあとケーキを
ケーキの甘さも程よく
みなさん完食でした。
Posted by うえの屋女将 at
22:57
│Comments(0)
2014年12月24日
田舎へ
明日は、田舎に行って来ます。
従兄弟の旦那さんの訃報
55歳だった、、、との事
夜具合が、悪く成り院へ
朝、、、突然の別れ
母と明日は、行って来ます、、
従兄弟の旦那さんの訃報
55歳だった、、、との事
夜具合が、悪く成り院へ
朝、、、突然の別れ
母と明日は、行って来ます、、
Posted by うえの屋女将 at
23:12
│Comments(0)
2014年12月23日
トナカイ!ピアノ弾く
松原市
毎年私達恒例行事で出掛け様ね!と話して居ます。
夕方は、ピアノ教室の子供の発表会!
昨年トナカイ役で司会進行のお手伝いでしたが、
60して夏ピアノを習う事に
ドレミから先は、判らない!と言う私に
先生が、教材を揃えて下り
夏にジングルベルのレッスンで
夏にジングルベル?有り!と笑い
数週間前に今年の発表会ジングルベルを弾く子供が、居ないから
進行役は、音楽仲間のチャッピー(ニックネーム)さんが、するから
トナカイ(私)は、今年ピアノに挑戦で、、、
先生と連弾でジングルベルを弾きます。
先生との連弾は、楽しく
あら?私ピアノ上手と勘違いするのです。
先生の魔法?
発表会のケーキは、私の手作りケーキ
ケーキ作り
デ凝って頑張って見ます。
子供達の前でトナカイ(私)さん
上手に弾ける様に、、、
ドキドキ
毎年私達恒例行事で出掛け様ね!と話して居ます。
夕方は、ピアノ教室の子供の発表会!
昨年トナカイ役で司会進行のお手伝いでしたが、
60して夏ピアノを習う事に
ドレミから先は、判らない!と言う私に
先生が、教材を揃えて下り
夏にジングルベルのレッスンで
夏にジングルベル?有り!と笑い
数週間前に今年の発表会ジングルベルを弾く子供が、居ないから
進行役は、音楽仲間のチャッピー(ニックネーム)さんが、するから
トナカイ(私)は、今年ピアノに挑戦で、、、
先生と連弾でジングルベルを弾きます。
先生との連弾は、楽しく
あら?私ピアノ上手と勘違いするのです。
先生の魔法?
発表会のケーキは、私の手作りケーキ
ケーキ作り
デ凝って頑張って見ます。
子供達の前でトナカイ(私)さん
上手に弾ける様に、、、
ドキドキ
Posted by うえの屋女将 at
07:19
│Comments(0)
2014年12月22日
わくわくジャンボリー無事終了でした
昨日ジャンボリー終了で
今日は、片付けに忙しい一日でした。

賑やかに沢山のお店も並びました。

明日は、松原市開催で参加します。
今日は、片付けに忙しい一日でした。
賑やかに沢山のお店も並びました。
明日は、松原市開催で参加します。
Posted by うえの屋女将 at
23:42
│Comments(0)
2014年12月21日
イベント無事終了でした。
わくわくジャンボリー
みんなのスケジュールが、合わず
12月開催と成り
お天気寒さ風と心配して居ましたが、
無事終了で反省会をしました!
出店やら出演やらの事で
みんなの協力で
成り立っイベント
会場に居る人
来る人とお互いの思いやり
会場設営もお互いの力で
しかし出店者の中には
会場設営の協力も無く
自分さえの方も居たとの話しに成り
協力を頂ける方の出店やら出演やらで
次回イベントは、作り上げての話しも、、、
どちらにしても
協力無しでは、イベントは、成り立たないとの結論でした。
今回も出演!出店もしないけれどボランティアの方協力
有り難うございました。
みんなのスケジュールが、合わず
12月開催と成り
お天気寒さ風と心配して居ましたが、
無事終了で反省会をしました!
出店やら出演やらの事で
みんなの協力で
成り立っイベント
会場に居る人
来る人とお互いの思いやり
会場設営もお互いの力で
しかし出店者の中には
会場設営の協力も無く
自分さえの方も居たとの話しに成り
協力を頂ける方の出店やら出演やらで
次回イベントは、作り上げての話しも、、、
どちらにしても
協力無しでは、イベントは、成り立たないとの結論でした。
今回も出演!出店もしないけれどボランティアの方協力
有り難うございました。
Posted by うえの屋女将 at
23:31
│Comments(0)
2014年12月20日
わくわくジャンボリー明日開催
いよいよ明日に成りました。
わくわくジャンボリー
みんなのスケジュールが、合わず
いつもなら11月開催が、明日に成り
スケジュールが、合わず参加出来ないメンバーも
暮れの忙しい時期と重なったメンバーも
みんなの相互力で
楽しんで行こう!と話しました。
笑顔の出逢いを楽しみに、、、
わくわくジャンボリー
みんなのスケジュールが、合わず
いつもなら11月開催が、明日に成り
スケジュールが、合わず参加出来ないメンバーも
暮れの忙しい時期と重なったメンバーも
みんなの相互力で
楽しんで行こう!と話しました。
笑顔の出逢いを楽しみに、、、
Posted by うえの屋女将 at
23:53
│Comments(0)
2014年12月19日
アゴ肉丼
先日開催の加治木師走市でアゴ肉丼販売しました!
沢山のお客様にご購入頂きまして有難うございました。
今度の日曜日21日開催のわくわくジャンボリー
お目見えする??販売検討中です。
うえの屋は、あいらアゴ肉焼き ジューウシイな桜島鶏の唐揚げ
姶良餅米搗き立て餅の焼き餅も販売します!
他にアイスクリーム、ピタパン、カレー、うどん、
たこ焼き、ピザ、ポップコーン、新鮮野菜等などの販売
手作り雑貨 木工品、陶器、リサイクル品、のお店が、参加
メインは、芝での音楽、子供達のダンスを中心に
心肺蘇生法AED講習も有ります。
沢山の方の出会い楽しみに行こうと
参加の準備に明日夕方から取り掛かります。
明後日は、朝は、予約のオードブルが、入って居ますので
バタバタしそうですが、段取り良く行こうと、、
Posted by うえの屋女将 at
23:57
│Comments(0)
2014年12月18日
寒くって
寒くって
肩に力が、入って
こんな時は、お風呂が、一番
今夜もお風呂で幸せ
小さな幸せ重ねで
日々過ごす
幸せな私です。
幸せ幸せ
肩に力が、入って
こんな時は、お風呂が、一番
今夜もお風呂で幸せ
小さな幸せ重ねで
日々過ごす
幸せな私です。
幸せ幸せ
Posted by うえの屋女将 at
22:08
│Comments(0)
2014年12月18日
イベント開催!
21日わくわくジャンボリー開催
23日松原市開催
23日4時から子供達のピアノの発表会
私は、今年もトナカイに変身して参加です!が、
いつもと違う事が、それは、私もピアノを始めましたので
ピアノを先生の指導の下クリスマスソングを弾く事に
先生が、アレンジして下さり3歳児の弾くような曲なんです!が、
連弾で先生と、、、あらら不思議
素敵な演奏に聞えるでは、有りませんか!
今回先生との連弾でますますピアノ弾ける様に成りたい
の気持ちが、強く成りました。
先生との出会いに感謝です!
そしてピアノを習うもとに成った子供たちに感謝です!
東京の息子にも聴かせる曲弾ける様に成るまで
頑張ろうです。
23日松原市開催
23日4時から子供達のピアノの発表会
私は、今年もトナカイに変身して参加です!が、
いつもと違う事が、それは、私もピアノを始めましたので
ピアノを先生の指導の下クリスマスソングを弾く事に
先生が、アレンジして下さり3歳児の弾くような曲なんです!が、
連弾で先生と、、、あらら不思議
素敵な演奏に聞えるでは、有りませんか!
今回先生との連弾でますますピアノ弾ける様に成りたい
の気持ちが、強く成りました。
先生との出会いに感謝です!
そしてピアノを習うもとに成った子供たちに感謝です!
東京の息子にも聴かせる曲弾ける様に成るまで
頑張ろうです。
Posted by うえの屋女将 at
00:09
│Comments(0)