2015年01月31日
美味し、、パスタ!
配達終了してからのお昼
いつも時間が、ずれるお昼
軽くしてまた
食べます!
昨日は、沢山の白菜を頂きましたので
白菜中華あんかけご飯で
余りの美味しさにお替りしました。
今日は、

採れたて青梗菜と今が、旬と父が、畑で丹精込め
育てた人参たっぷりのパスタが、今日のお昼でした!
トマトは、有機野菜です!
オリーブオイルで軽く焼き
とにかく、、美味しかったです!
いつも時間が、ずれるお昼
軽くしてまた
食べます!
昨日は、沢山の白菜を頂きましたので
白菜中華あんかけご飯で
余りの美味しさにお替りしました。
今日は、
採れたて青梗菜と今が、旬と父が、畑で丹精込め
育てた人参たっぷりのパスタが、今日のお昼でした!
トマトは、有機野菜です!
オリーブオイルで軽く焼き
とにかく、、美味しかったです!
Posted by うえの屋女将 at
20:46
│Comments(0)
2015年01月30日
行って来ました!
10日ぐらい前から体調不良で
体ごまかしながら、、、
大丈夫!と、、
しかし
ダウンでした!
掛かりつけの病院に
先生に笑顔で出迎えられ
お薬処方して貰い
水分たっぷり取り
お休みです、、
私は、、、
お店は、元気に営業です!
体ごまかしながら、、、
大丈夫!と、、
しかし
ダウンでした!
掛かりつけの病院に
先生に笑顔で出迎えられ
お薬処方して貰い
水分たっぷり取り
お休みです、、
私は、、、
お店は、元気に営業です!
Posted by うえの屋女将 at
21:35
│Comments(0)
2015年01月29日
2015年01月28日
グルメ!アゴ肉
姶良の町おこしイベントグルメで
盛り上った顎肉
あれから今年の11月で3年目かな??4年??
町の美味しいもんに、、、と懇願する
我が家旦那さん
日々秘伝のタレで頑張って美味しいもの提供したい、、と
毎日頑張ってます!
その頑張りが、沢山の笑顔に繋がれば、、、嬉しいです!
3月には、町の産業祭でアイラランチ!あご肉丼で挑みます。
4月には、大阪京セラドームに、、、
姶良のお米で作った醤油麹だれに付け込んだ
ジューシから揚げ、、
姶良の米と野菜たっぷりの酢母司で行こう
と只今試作中です!
勿論あご肉焼き、、、あご肉ステーキも一緒
全国に鹿児島県の中央姶良、、鹿児島のへそ、、姶良
発信、、、
だが、中々
思う様行かない、、、それが、世の中だ!と言われる
が、頑張るかぁーです。
Posted by うえの屋女将 at
22:59
│Comments(0)
2015年01月27日
2015年01月26日
ランチボックス
先日年配の方々の集まりで
「お昼 集会場でリッチにランチしたいので
お願いできませんか?」とお話し頂き
お届けしました!
煮しめ(椎茸、大根、牛蒡、人参、蒟蒻、里芋、厚揚げ)
卯の花(人参、木耳、蒲鉾、韮、グリンピース、おから)
紅白なます、黒豆、魚フライ、肉団子、ウインナー、
高菜の漬物
ご飯に生ふりかけをかけました!
完食でしたよ、、、
ご飯は、勿論県産(姶良産)
煮しめも漬物も勿論ですが、手作り、県産、国産で頑張っています。
ごちそうさま、、、美味しかったの声を頂き
笑顔の日でした!
今日は、朝から雨、、、
実家の両親一泊旅行に
昨日は、お天気良く楽しい旅行だったのでは、
92歳と83歳ですから「遠出は、しないでね!」と
ゆっくり出発し早めにホテル入りし早く自宅に帰る旅
夕方どんな旅だったか、、電話が、来るハズ
楽しみです。
私この年に成っても両親が、元気で手が、掛からず
私たち夫婦の事心配してくれる両親に感謝
今日は、ピアノのレッスンの日です!
パソコンも解らないので教えて貰おう、、と思って居ますが、、、
パソコン解決成るか、、です。
Posted by うえの屋女将 at
12:30
│Comments(0)
2015年01月25日
可愛い帽子
娘の残したピンクの毛糸!
実家の母が、帽子に編んでくれ
孫栄都君が、遊びに来たので
かぶして見たら
嫌がりまして、、、
帽子は、嫌いらしいです、、
カーディガンは、娘の手編みで
昨年生まれる前の作品で
小さいのでは、、、と言っていたのですが、ピッタリサイズでした!
カーディガンの下のフード付きの上着
その下のトレーナーにズボンも手作り
今日は、お天気良く
散歩日和で
ベビーカーで友達の所に
楽しかった様です。
Posted by うえの屋女将 at
23:27
│Comments(0)
2015年01月24日
帽子編んで貰いました!
実家の母に
残り糸で編んで貰いました。
暖かい帽子
娘の残り糸で
少し糸の足りない所は、他の糸で
可愛い帽子です。
残り糸で編んで貰いました。
暖かい帽子
娘の残り糸で
少し糸の足りない所は、他の糸で
可愛い帽子です。
Posted by うえの屋女将 at
21:39
│Comments(0)
2015年01月23日
ピアノ
6月にピアノ発表会をします!と
先生から言われ
大丈夫??私
弾ける??心配も有りまして
日々練習してますが、
中々で
でも頑張って見ます。
時間が、取れない、、、で
昨日から
寝る前と目覚めたら
取りあえずピアノに向かう!と決め
ピアノの有る部屋に
休む事にしました!
主人と家庭内別居です。(笑い)
暫く頑張って見ます。
先生から言われ
大丈夫??私
弾ける??心配も有りまして
日々練習してますが、
中々で
でも頑張って見ます。
時間が、取れない、、、で
昨日から
寝る前と目覚めたら
取りあえずピアノに向かう!と決め
ピアノの有る部屋に
休む事にしました!
主人と家庭内別居です。(笑い)
暫く頑張って見ます。
Posted by うえの屋女将 at
23:40
│Comments(0)
2015年01月22日
飲みすぎました!
プチ新年会開催で
飲みすぎで
目が、周りブログの更新
目が、周りグルグルです!
笑っちゃいますね、、
お休みなさい
寝ます
良い夢みます!
飲みすぎで
目が、周りブログの更新
目が、周りグルグルです!
笑っちゃいますね、、
お休みなさい
寝ます
良い夢みます!
Posted by うえの屋女将 at
21:31
│Comments(0)
2015年01月21日
成長
昨年4月に生まれた孫
逢う度に成長して居る姿に
笑顔に成る
僅かの日々に目覚ましい成長
今入院中の主人の父の所にもって行こう、、と思っていますが、
時間に追われ、、、
時間に追われない生活を目指していますが、
簡単な事で無いのは、判っていますが、
時間が、欲しいですね!
頑張ろうです。
Posted by うえの屋女将 at
22:13
│Comments(0)
2015年01月20日
オーストラリアの旅楽しみました!
世界温泉遺産オーストラリアの旅
楽しみました!
テレビで、、旅をしたい、、と思うが、
中々行く事が、暇が、無い
そこで夫婦で楽しみは、
旅番組
今夜は、オーストラリア
一緒に夫婦で楽しんで居ると、、思って居たが、
隣の旦那さんスヤスヤとお休みでした。(笑い)
新年会続きでお疲れかな??
明日も会合の後新年会です。
留守番の私ですが、私なりに楽しみます。
楽しみました!
テレビで、、旅をしたい、、と思うが、
中々行く事が、暇が、無い
そこで夫婦で楽しみは、
旅番組
今夜は、オーストラリア
一緒に夫婦で楽しんで居ると、、思って居たが、
隣の旦那さんスヤスヤとお休みでした。(笑い)
新年会続きでお疲れかな??
明日も会合の後新年会です。
留守番の私ですが、私なりに楽しみます。
Posted by うえの屋女将 at
21:58
│Comments(0)
2015年01月19日
忘れ物
車の音で市内の車屋さんに飛び込み
我が家のお婿ちゃんに車屋さんに迎えに来てもらい
荷物を乗せ変え送って貰い
何とか帰って来て
実家の父の元に
車を借りに行き
何とか昨日も配達を済ませました!
店に大きな駐車場が、無いので
ここ数年配達が、中心
車が、無ければ、、で
車屋さんに即お願いし
車の手配
新車を買いたい気持ちいっぱいです。
が、今の状況では、、、
何とか
せねば、、、の気持ち
考えても仕方ない、、、
考えても、、
で昨日お婿ちゃんの車に乗せ忘れた荷物
引き取りに行き

孫の栄都君に迎えられ
ニンマリの私でした!
昨日の英都君ファッションは、ツナギでした!
ママ(娘)が、洋裁、編み物大好きで
ママ手作りのファッションが、多いのですが、
昨日のママの靴下が、手編みの靴下でした!
編む??靴下、、凄いと言う、、私
凄く無いよ!さらりと言う娘でした!
お婿ちゃんの横で遊ぶ英都君
パパが、床屋さんに出掛ける、、、とハイハイしながら
追いかける栄都君、、、
その姿たが、可愛い、、でパパは、子供への愛情が、深まる様で
幸せ親子の姿に幸せを感じる母でした!
我が家のお婿ちゃんに車屋さんに迎えに来てもらい
荷物を乗せ変え送って貰い
何とか帰って来て
実家の父の元に
車を借りに行き
何とか昨日も配達を済ませました!
店に大きな駐車場が、無いので
ここ数年配達が、中心
車が、無ければ、、で
車屋さんに即お願いし
車の手配
新車を買いたい気持ちいっぱいです。
が、今の状況では、、、
何とか
せねば、、、の気持ち
考えても仕方ない、、、
考えても、、
で昨日お婿ちゃんの車に乗せ忘れた荷物
引き取りに行き
孫の栄都君に迎えられ
ニンマリの私でした!
昨日の英都君ファッションは、ツナギでした!
ママ(娘)が、洋裁、編み物大好きで
ママ手作りのファッションが、多いのですが、
昨日のママの靴下が、手編みの靴下でした!
編む??靴下、、凄いと言う、、私
凄く無いよ!さらりと言う娘でした!
お婿ちゃんの横で遊ぶ英都君
パパが、床屋さんに出掛ける、、、とハイハイしながら
追いかける栄都君、、、
その姿たが、可愛い、、でパパは、子供への愛情が、深まる様で
幸せ親子の姿に幸せを感じる母でした!
Posted by うえの屋女将 at
09:53
│Comments(0)
2015年01月18日
2015年01月17日
満月の夕
震災から20年
震災が、紡いだ歌が、有る、、、とテレビ番組が、有り
思わず見入って
歌の力
音楽の力をまた強く感じた!
20年前
子供達が、一人立ち始めた、、と感じ踏み出して
ひと月しない頃に震災で
自分の力で何か出来ないかな??と悶々とした日々
の事を思い出した。
小さな支援活動を
チョボラを続けて行けたら、、と
一人の小さな力には、限界が有る
小さな積み重ねだと感じている
震災が、紡いだ歌が、有る、、、とテレビ番組が、有り
思わず見入って
歌の力
音楽の力をまた強く感じた!
20年前
子供達が、一人立ち始めた、、と感じ踏み出して
ひと月しない頃に震災で
自分の力で何か出来ないかな??と悶々とした日々
の事を思い出した。
小さな支援活動を
チョボラを続けて行けたら、、と
一人の小さな力には、限界が有る
小さな積み重ねだと感じている
Posted by うえの屋女将 at
23:51
│Comments(0)
2015年01月16日
バタバタな一日
ここの処色々仕事が、振って来て忙しく
バタバタと動き回っています。
動ける事に感謝です。
明日も明後日もバタバタと動きますよ、、、
バタバタと動き回っています。
動ける事に感謝です。
明日も明後日もバタバタと動きますよ、、、
Posted by うえの屋女将 at
23:53
│Comments(0)
2015年01月15日
うれしい家族写真
謹賀新年の遅ればせの年賀状
一昔ならぬ二昔以上子供たちと遊んでもらった
姉妹、、、5人姉妹
大きくなり笑顔の年賀状が、届き
嬉しくなりました。
さっそく
おめでう、、 のはがきを書きポストに投函
人生いろいろ有りますが、
しあわせの知らせは、うれしいものです。
Posted by うえの屋女将 at
21:37
│Comments(0)
2015年01月14日
柚子
知り合いが、今年も持って来ました!
沢山の柚子
絞りました。
夫婦して、、沢山絞れました!
今年一年楽しみます。
皮は、微塵切りにして
冷凍庫で保存です。
柚子サワー
どうかな??
色々楽しみます
Posted by うえの屋女将 at
17:28
│Comments(0)
2015年01月13日
じゃらん~~
雑誌の取材を先日受けました!
ただただ、、まじめに商いをしている主人です!
町の活性化になれば、、、とアゴ肉で町おこし
ふたりの取材のスタッフで、、、との事でしたが、
4人で来られ取材の後の話に盛り上がり
時間が、お昼
で、バタバタとお昼の準備をし召し上がって貰いました。
どんな形で雑誌にのるのでしょうか?
楽しみです。
ただただ、、まじめに商いをしている主人です!
町の活性化になれば、、、とアゴ肉で町おこし
ふたりの取材のスタッフで、、、との事でしたが、
4人で来られ取材の後の話に盛り上がり
時間が、お昼
で、バタバタとお昼の準備をし召し上がって貰いました。
どんな形で雑誌にのるのでしょうか?
楽しみです。
Posted by うえの屋女将 at
22:38
│Comments(0)
2015年01月12日
整理整頓
休みの成人の日
のんびり、、、とも行かず
朝から整理整頓せねば、、、と
頑張って見ますが、中々捗りません
断捨離したい、、、と
頑張って見ましたが、、進みません
少しづつ頑張ろうーー
日曜日12月開催されたわくわくジャンボリーでお世話に
成った方の所あと1件有りましたので
プリンを作りお礼に行って来ました!
ほっとしました!
開催の度垂れ幕を掛けさせて頂く
次回5月24日開催でお願いして来ました。
姶良小学校の吹奏楽の参加もお願いして来ましたが、
新年度が、来ませんので参加??は、決まってませんが、
お願いできたら、、と話して居ます。
のんびり、、、とも行かず
朝から整理整頓せねば、、、と
頑張って見ますが、中々捗りません
断捨離したい、、、と
頑張って見ましたが、、進みません
少しづつ頑張ろうーー
日曜日12月開催されたわくわくジャンボリーでお世話に
成った方の所あと1件有りましたので
プリンを作りお礼に行って来ました!
ほっとしました!
開催の度垂れ幕を掛けさせて頂く
次回5月24日開催でお願いして来ました。
姶良小学校の吹奏楽の参加もお願いして来ましたが、
新年度が、来ませんので参加??は、決まってませんが、
お願いできたら、、と話して居ます。
Posted by うえの屋女将 at
23:41
│Comments(0)