2013年12月13日
薔薇のペンダント
お洒落上手でない私ですが、
先日、、あらお洒落!と言われ
お気に入りに成ってます。
バラのペンダント
処分するの
リサイクル出す??と相談
ラッピングに入り頂いたままの様で
出してみたら
あら、、良いじゃない
好いじぁないと
お気に入り
スカーフもブラウスを作った残りの布
処分と言われ
布をカットしロックを掛け
あら良いじゃないと
毛糸のベスト
いえいえチョッキですが、
母が、この冬編んでくれた物

黒のハイネックは、大阪に住むイトコが、
不用と送ってくれた物
今日のフード付きのトレーナーパカー??も
イトコの着ない、、着れない服と
頂き物でコーディネート??です。(笑い)
雨の朝ですが、
気張りましょうか、、ね!、、
先日、、あらお洒落!と言われ
お気に入りに成ってます。
バラのペンダント
処分するの
リサイクル出す??と相談
ラッピングに入り頂いたままの様で
出してみたら
あら、、良いじゃない
好いじぁないと
お気に入り
スカーフもブラウスを作った残りの布
処分と言われ
布をカットしロックを掛け
あら良いじゃないと
毛糸のベスト
いえいえチョッキですが、
母が、この冬編んでくれた物

黒のハイネックは、大阪に住むイトコが、
不用と送ってくれた物
今日のフード付きのトレーナーパカー??も
イトコの着ない、、着れない服と
頂き物でコーディネート??です。(笑い)
雨の朝ですが、
気張りましょうか、、ね!、、
Posted by うえの屋女将 at
06:26
│Comments(0)
2013年12月12日
輪
沢山の笑顔の輪が広がると良いね
と日々話す私達ですが、
今年の文字が、決まり
話題に成った
夜でした、、、
バタバタしながらパンを焼きました
バナナが、沢山ありマフインを焼こうと
準備していたのに
段取り悪く
クレープを焼いて、、と
出来なかった時間が足りませんでした
やっぱり助っ人さんお願いした方が、
良かったかな??
明日こそ段取り良く頑張ります。
と日々話す私達ですが、
今年の文字が、決まり
話題に成った
夜でした、、、
バタバタしながらパンを焼きました
バナナが、沢山ありマフインを焼こうと
準備していたのに
段取り悪く
クレープを焼いて、、と
出来なかった時間が足りませんでした
やっぱり助っ人さんお願いした方が、
良かったかな??
明日こそ段取り良く頑張ります。
Posted by うえの屋女将 at
23:35
│Comments(0)
2013年12月11日
お弁当

さざんか園のスタッフの方の依頼でお弁当
お届けしました。
お米は、姶良米新米です
煮しめの大根、人参、里芋、椎茸、牛蒡は、
もちろん姶良産昆布は、北海道の昆布です。
揚げ物に桜島鶏の唐揚げを入れ
コロッケには、チーズが、入ってます。
牛肉の時雨煮は、黒毛和牛を使いました。
苺は、溝辺産です。
レタス野菜は、うえの屋のお店の前の
農園で育ちました野菜を使いました
えーーー、、農園有るのと話すとビックリする
そうです!お店の前は、思い川で
横は、住宅で、、、小さな農園
でレタスを
無農薬ですが、毎日収穫出来ませんので
野菜屋さんの有機野菜を調達してますが、、
毎日プランター眺めては声掛け肥え??掛けしてます。
(笑い)
明日もしあわせ探して行きます。
Posted by うえの屋女将 at
22:36
│Comments(0)
2013年12月10日
お気に入り
お気に入り好きな物沢山有り
本当に好きな物は??
お気に入りは、と言われ
今持つてる物でお気に入り??
全部、、と答え大笑い
で、今日の笑い、、
明日も良い日で有ります様に
本当に好きな物は??
お気に入りは、と言われ
今持つてる物でお気に入り??
全部、、と答え大笑い
で、今日の笑い、、
明日も良い日で有ります様に
Posted by うえの屋女将 at
23:36
│Comments(0)
2013年12月09日
ピアノ
断念したピアノを始めようと
子供の部屋を片付けゴソゴソ何が出て来る??
取り合えず片付け完了でピアノに向かい
さてどうする??でマッいいか、、ピアノ始めてみます。
頑張れるか、、取り合えず1曲
何の曲にする
先生と相談して
相談も楽しみ自分でピアノ弾く姿思い浮かべながら
楽しみ楽しみ
子供の部屋を片付けゴソゴソ何が出て来る??
取り合えず片付け完了でピアノに向かい
さてどうする??でマッいいか、、ピアノ始めてみます。
頑張れるか、、取り合えず1曲
何の曲にする
先生と相談して
相談も楽しみ自分でピアノ弾く姿思い浮かべながら
楽しみ楽しみ
Posted by うえの屋女将 at
20:46
│Comments(0)
2013年12月09日
雨に、、
昨日ふるさと祭りに参加で
お疲れでとりあえずの片付けで
夜に成り
今朝頑張ろう、、で
のろのろと起き出す朝
天気予報午後から雨
雨の降らぬ間に
やること済ませよう
休みの今日のんびりしたいが、出来そうにも無い
写真の整理も机の整理も押入れの整理も
やらねば、、、お世話に成った方々への
お礼状も、、筆まめに成りたい
書く事が、多少苦手に成ってます。
いえいえ書く事だけでなく色んな物が、
苦手、、、
今朝も我が家の旦那さんサッサと起き
動き行動開始、、、見習いたいですが、、、
お疲れでとりあえずの片付けで
夜に成り
今朝頑張ろう、、で
のろのろと起き出す朝
天気予報午後から雨
雨の降らぬ間に
やること済ませよう
休みの今日のんびりしたいが、出来そうにも無い
写真の整理も机の整理も押入れの整理も
やらねば、、、お世話に成った方々への
お礼状も、、筆まめに成りたい
書く事が、多少苦手に成ってます。
いえいえ書く事だけでなく色んな物が、
苦手、、、
今朝も我が家の旦那さんサッサと起き
動き行動開始、、、見習いたいですが、、、
Posted by うえの屋女将 at
07:58
│Comments(0)
2013年12月08日
姶良ふるさと祭り
ふるさと祭りに参加して来ました。
昨年は寒い寒い日でしたので
今年は、晴天で沢山の人出を予想して
楽しみに出掛けました。
数年前はテントも有り
十分楽しめたのですが、
昨年今年とテントもご自分で、、、どうぞで
頑張って!でした。
舞台演舞演奏も有りましたが、
全然聞こえず
聞こえたのは、露店の方の発動機の音(笑)
人出も昨年に続き少なくとてもとても楽しめなかった(笑)
露店のおじさんには、怒られ
私には、トホホのお祭りでした。
十分楽しめた方も居たハズ(笑)
そんなこんなで次に期待しまぁーす。(笑)
とにかく笑えた1日でした。
良かった!良かった!で今日は、とりあえず終了
昨年は寒い寒い日でしたので
今年は、晴天で沢山の人出を予想して
楽しみに出掛けました。
数年前はテントも有り
十分楽しめたのですが、
昨年今年とテントもご自分で、、、どうぞで
頑張って!でした。
舞台演舞演奏も有りましたが、
全然聞こえず
聞こえたのは、露店の方の発動機の音(笑)
人出も昨年に続き少なくとてもとても楽しめなかった(笑)
露店のおじさんには、怒られ
私には、トホホのお祭りでした。
十分楽しめた方も居たハズ(笑)
そんなこんなで次に期待しまぁーす。(笑)
とにかく笑えた1日でした。
良かった!良かった!で今日は、とりあえず終了
Posted by うえの屋女将 at
21:57
│Comments(0)
2013年12月07日
お天気で
寒い朝でしたが、ぽかぽかお天気で!
昨日は、イルミネーションを見て来ました!
毎日バタバタのせわし私で(笑)
主人が、行ってらっしゃいと笑顔で送り出してくれて
嬉しい嬉しい夜でした!
今日は、姶良の観光バスあいらびゅー号に乗って楽しんで来ました。
明日は夫婦揃って姶良のふるさと祭りに行きます。
今月は週末ごとにお出掛け
来週は、土日加治木の師走市に
22日は、ピアノの発表会
23日は姶良松原市と嬉しい楽しい師走です。
出掛ける為には、仕事チャッチャット済ませる事ですから
頑張ります。
昨日は、イルミネーションを見て来ました!
毎日バタバタのせわし私で(笑)
主人が、行ってらっしゃいと笑顔で送り出してくれて
嬉しい嬉しい夜でした!
今日は、姶良の観光バスあいらびゅー号に乗って楽しんで来ました。
明日は夫婦揃って姶良のふるさと祭りに行きます。
今月は週末ごとにお出掛け
来週は、土日加治木の師走市に
22日は、ピアノの発表会
23日は姶良松原市と嬉しい楽しい師走です。
出掛ける為には、仕事チャッチャット済ませる事ですから
頑張ります。
Posted by うえの屋女将 at
23:08
│Comments(0)
2013年12月06日
綺麗でした。

月曜12月2日からの母との旅行
紅葉の季節と京都に
もみじの美しさにうっとりでした。
姶良の10号線バイバス沿いの街路樹
アメリカふうも良い色成ってます。
Posted by うえの屋女将 at
23:03
│Comments(0)
2013年12月05日
ラテアート
母との旅の締めくくりが、松下幸之助歴史館でした。
母のお疲れモードを感じタクシーでの移動
次のタクシーを見っけるのも大変??かな?と
運転手さんに1時間ほど駐車場で待機して貰い
見学してきました。
色んな出来事困難にめげず挫けず進んで人生を歩いた事
一人でない沢山の方の支えの中の一人
感謝を忘れず、、の心を私も改めて感じた

途中待ち時間に母とお茶しました。
のんびりする事も良いかな、、と
ハートのココアラテでほっこり気分に成りました。

母との二人旅に行かせてくれた父に感謝です。
そして主人に感謝です。
次の大阪行きは、来年の4月27日を予定しています。
京セラドームです。
今年予定していたのですが、都合悪く行けなかったので
来年の春は、、行こう、、、
母のお疲れモードを感じタクシーでの移動
次のタクシーを見っけるのも大変??かな?と
運転手さんに1時間ほど駐車場で待機して貰い
見学してきました。
色んな出来事困難にめげず挫けず進んで人生を歩いた事
一人でない沢山の方の支えの中の一人
感謝を忘れず、、の心を私も改めて感じた

途中待ち時間に母とお茶しました。
のんびりする事も良いかな、、と
ハートのココアラテでほっこり気分に成りました。

母との二人旅に行かせてくれた父に感謝です。
そして主人に感謝です。
次の大阪行きは、来年の4月27日を予定しています。
京セラドームです。
今年予定していたのですが、都合悪く行けなかったので
来年の春は、、行こう、、、
Posted by うえの屋女将 at
20:49
│Comments(0)
2013年12月04日
千林ぷりん
大阪千林の近くに住む母の姉を訪ね大阪へ
83歳の母どこまで歩けるか???ドキドキしながら
訪ね
久し振りの再会に喜びました。

お昼のおもてなしに
にぎり寿司を頂きデザートに千林プリンで
話しに花が、咲きました。

元気に歩く母でしたが、、

京都の紅葉を見に

しかし今日の帰りブーイング
歩く歩くで
私どうする???で車椅子調達で
空港売店を巡る
楽チンで、、、と、、しかし

自分の思う所に私が、連れて行かないので
イライラでまどろっこしいで
歩く事に
帰るまで後一分張りと
母パワーアップ
早歩きを始めた
慌てなくて良いよと声掛けると
お家が、逃げたらいけないから
急ぐの!と大笑い
とにかく楽しい3日間でした。
明日からいつもの日々です頑張ります。
お世話に成りました大阪の郁ちゃん
ありがとう感謝です。
83歳の母どこまで歩けるか???ドキドキしながら
訪ね
久し振りの再会に喜びました。

お昼のおもてなしに
にぎり寿司を頂きデザートに千林プリンで
話しに花が、咲きました。

元気に歩く母でしたが、、

京都の紅葉を見に

しかし今日の帰りブーイング
歩く歩くで
私どうする???で車椅子調達で
空港売店を巡る
楽チンで、、、と、、しかし

自分の思う所に私が、連れて行かないので
イライラでまどろっこしいで
歩く事に
帰るまで後一分張りと
母パワーアップ
早歩きを始めた
慌てなくて良いよと声掛けると
お家が、逃げたらいけないから
急ぐの!と大笑い
とにかく楽しい3日間でした。
明日からいつもの日々です頑張ります。
お世話に成りました大阪の郁ちゃん
ありがとう感謝です。
Posted by うえの屋女将 at
22:42
│Comments(0)
2013年12月03日
道
たまたま手にした本の一ページに
松下幸之助さんの道が、記載されて居た
人生の道は人それぞれです。
真っ直ぐな道もあれば曲がった道も有るでしょう。
けれどもそれがどんな道で有っても
自分の道は自分だけのもの
他の誰でも無い自分に与えられた道
自分しか歩めないかけがえない道なのです。
お互いそう思いを定め、迷う事無く
一心に誠実に我が道を歩み続けたいものです。
と!明日
時間が、あれば訪ね見たい、、、と
松下幸之助さんの歴史館に
今日は京都へ
そして大阪城を遠くから見ました!
83歳の母は、私に振り回され
お疲れ気味で
夜は、爆睡です。
もう、、、歩かない!
じぁー、、、おんぶ??すると大爆笑
明日も続く珍道中
頑張って母ちゃんです。
松下幸之助さんの道が、記載されて居た
人生の道は人それぞれです。
真っ直ぐな道もあれば曲がった道も有るでしょう。
けれどもそれがどんな道で有っても
自分の道は自分だけのもの
他の誰でも無い自分に与えられた道
自分しか歩めないかけがえない道なのです。
お互いそう思いを定め、迷う事無く
一心に誠実に我が道を歩み続けたいものです。
と!明日
時間が、あれば訪ね見たい、、、と
松下幸之助さんの歴史館に
今日は京都へ
そして大阪城を遠くから見ました!
83歳の母は、私に振り回され
お疲れ気味で
夜は、爆睡です。
もう、、、歩かない!
じぁー、、、おんぶ??すると大爆笑
明日も続く珍道中
頑張って母ちゃんです。
Posted by うえの屋女将 at
21:30
│Comments(0)
2013年12月02日
おいしんぼのたこ焼き
母と久しぶりの旅に出ました。
大阪です!歩く事が、乏しく成った母
大丈夫かな?と
しっかり歩いて楽しみました!
大阪は、たこ焼き!とおいしんぼのたこ焼き
食べました。
明日は、紅葉の美しい京都へ行く
予定ですが、どうなる?です。
大阪です!歩く事が、乏しく成った母
大丈夫かな?と
しっかり歩いて楽しみました!
大阪は、たこ焼き!とおいしんぼのたこ焼き
食べました。
明日は、紅葉の美しい京都へ行く
予定ですが、どうなる?です。
Posted by うえの屋女将 at
21:30
│Comments(0)