プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年02月09日

灯りをつけましょ、

実家の床の間の部屋に七段飾りのお雛様

飾りました!

とても素敵な雛壇飾りに思わず笑顔に成りました。

来年は、縁側に飾りましょ、、




息子!洋平の五月の節句の兜も仕舞ってましたので

今年は、娘の家に

孫栄都君の所に暫しお引越し

させよう、、と

こちらも保管状態が、良かった!様で

良い感じです。

暫しのお引越し娘、孫喜んでくれるかな!  


Posted by うえの屋女将 at 21:26Comments(0)

2016年02月09日

雛人形を飾りました!

6月に誕生した娘翌年の春

母親と選んで購入した雛人形

初めて雛人形を飾つた日

娘をオンブ(背負って)

次の年!雛段を作り目を話した時に
娘が、雛段を上がろうとした事

3年目、お喋りも上手に成りご近所のお友達も居て

一緒に雛祭りを!すると私が、

目を離した時に雛段飾りの重箱を卸し

お友達と重箱を囲みコソコソ

やって居るでは、有りませんか!

ビックリ訪ね見ると

重箱には、紐が、掛けて有り中を見られ無いので

重箱の中身が、知りたかったらしく、、、

笑った事等々思い出しながら

雛人形を飾りました!

色々な事情で雛人形を飾らなく成って30年

実家の押し入れに眠って居ましたので

今年は、思い切って出して見たら

何処傷みも無くオルゴールも雛祭りの曲を奏で

ボンボリの灯りも付き嬉しい1日でした!

何より94歳の父の
雛飾りの台作りの手伝いをしてくれました。

父、母の雛飾りを見て微笑む姿に

嬉しい嬉しい1日でした。
  


Posted by うえの屋女将 at 08:28Comments(0)

2016年02月08日

編み物!靴下

編んだけど、、少し大きの、、と

手編みの靴下を娘が、プレゼントしてくれました。



上手ね!と娘に言うと

上手じゃないよぉーー!と



孫にも色々作っては、喜んで居るみたいです。

孫栄都君は、アンパンマン好き見たいです。


今日は、仕事が、休みで片付けをしましたら

昔編んだカーディガン今年は、着て居ない

今日のお出掛けに着ましたら暖かい、、

手編みの物は、暖かいので嬉しい

30年昔編んだカーディガンです。




雛人形飾りました。

私の奮闘振りの父は、笑顔でお手伝いです。

写真撮るのを忘れちました。

明日撮りますよん~~~  


Posted by うえの屋女将 at 21:26Comments(0)

2016年02月07日

お菓子とパンの本

30数年前に購入の本




沢山のお菓子パンを作りました!

今も活躍

明日は、この本のレシピでパン焼きます  


Posted by うえの屋女将 at 22:20Comments(0)

2016年02月06日

雛人形

主人の母が、又入院し

歩けない、、との事!どうする??ですが、内臓は、大丈夫!との

お墨付き、、ですからベッドでの生活らしい、、長い間の入院は、

出来ないらしいので暫くしたら自宅での生活が、始まる!かな?

自宅でウロウロされるよりベッドでの生活なら、、良いかな

母の所の押し入れを開け雛人形を出しました!

25年振りのご対面でした。

ドキドキしながら大きな箱の蓋を開け再会

みんな箱の中で出番を待って居た様で

灯りを付けましょぼんぼりに音符

灯りも付きました!

オルゴールも音を奏でました。

七段飾り明日実家の母と飾ります。

中々写真のアップが、出来ない、、それは、時間が無いのです!

睡眠が、先で、、明日は、時間取れそう、、で楽しみ

明日もスポーツイベントのお弁当作り

メニューを考えるのも楽しい

頑張って、、行こう

笑顔を明日も見れます様に、、  


Posted by うえの屋女将 at 21:20Comments(0)

2016年02月05日

まかないご飯

まかないご飯

お昼は、天婦羅

天つゆに大根おろしを入れ

揚げたてを頂きました!

夜は、カレーで

甘口でした。

三食

朝、昼、晩!と

当番は、主人でした。

料理番です。

感謝です。

明日は、スポーツ大会のお弁当予約で

早起き

笑顔が、明日も見れます様  


Posted by うえの屋女将 at 21:37Comments(0)

2016年02月04日

伝票

申告近し、、と

いつもは、旦那さん任せ

今年は、私も参入

うえの屋の助っ人さんも来て伝票整理です!

明日も来て貰い頑張ります。  


Posted by うえの屋女将 at 21:33Comments(0)

2016年02月03日

温泉

無事商工女性の主張大会終えまして

孫ちゃん栄都君!城山観光ホテルに連れて来てーーーと

一緒に温泉に入って帰るよ!と

楽しいい一時を過ごして帰って来ました。

夢のような二日間でした!

明日から又頑張ります。  


Posted by うえの屋女将 at 22:43Comments(0)

2016年02月02日

主張発表!

いよいよ明日!ドキドキしながら

今夜は、城山観光ホテルに泊まってます。

一年に何回か!のご褒美です。

明日は、商工女主張発表
頑張って見ます。
  


Posted by うえの屋女将 at 21:48Comments(0)

2016年02月01日

車椅子

久しぶりアンちゃんの病院へ

父93歳母85歳

自分の足で歩き

自分の事が、出来る事に感謝する



アンちゃんの車椅子での生活

俺も歩けるよ!と、、

手を取り腕を抱え壁つたい、、に

私と歩く

ここまで来る生活に色々な事が、有った、、

試練とみんなでサラリと言いながら笑う

笑顔が一番

明日も笑顔で過ごせます様に  


Posted by うえの屋女将 at 20:53Comments(0)

2016年02月01日

乾杯

家族に乾杯を見て

加藤ちゃん元気な姿に

乾杯  


Posted by うえの屋女将 at 20:22Comments(0)