プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年08月31日

9月

色々有って楽しい8月でした。

明日から9月

頑張って見っが、、、です。

  


Posted by うえの屋女将 at 21:44Comments(0)

2015年08月29日

お祭り

福祉施設南天園の夏祭り参加して来ました。

雨と風が強くどうなる??って感じでしたが、

途中雨風止まりホットしましたが、終了前またまた雨

疲れましたが、楽しかったです。  


Posted by うえの屋女将 at 22:34Comments(0)

2015年08月28日

ろくろ

陶芸教室に通った頃

ロクロの購入を言われ

買いましたが、この道で進む気持ちも無かったので

購入したくなかった!

借りれる方法が、有ったら、、、でしたが、残念無かったので購入

処分と思うが、誰か欲しい人居たら、、

何年も持ち続けている私です。

いつか使うかも???

いえ絶対使わない!処分なんですが、出来ない私です。

断捨離しょう、、、とい言ってるのにです。

今度の休みには、考えます。

頑張ろう、、です。  


Posted by うえの屋女将 at 23:51Comments(0)

2015年08月27日

南天園夏祭り開催

土曜日29日は、南天園の夏祭り

参加のお誘いを受け行く事に成りました。

我が家の子供達の小さな頃の夏は、母の里頴娃の福祉施設

榎木山学園の夏祭り参加が、恒例で!

頴娃の母の弟直さんのお嫁さんの作るお弁当が、楽しみ

ワイワイガヤガヤと賑やか

障害の有る叔母時子さんのお陰で家族の絆が、強まり

他人を思う気持ちを子供たちは、深めた、、そんな気が、してならない

今年も花火上がったかしら???

時子さんが、いなくなり行く事も無くなりましたが、お盆を過ぎた頃

思い出すお祭りです。

土曜日は、昔を思い出すお祭りに成りそうな、、、お天気が、

気に成りますが、

  


Posted by うえの屋女将 at 20:39Comments(0)

2015年08月26日

わくわくジャンボリー無事終了した月曜日の朝

会場の片付けをしなければ、、、と朝一に行動

6時過ぎ、、、遠くの山を見ると虹が、掛かってました!

青雲会病院の芝の広場で初めてイベント開催したい、、と

奮闘の時も虹が、掛かり、、、きっと良い事が、有る知らせかも、、と

喜んだ!

音楽は、何する??と思案の中に中国楽器二胡の演奏の知らせに

喜んだ、、事を思い出した!

これからも、、きっと良い事有る知らせかも、、です!

我が家も来月から

かご市に参入です。

旦那さんの地道な仕事ぶりの成果です。

小さな努力は、必ず実を結び果実が成るの成果の字のごとく

実結んだ、、どんな花が、咲くか??!楽しみですが、

じっくりといつまでも小さな花を咲かせ続け頑張って行きたい

二人三脚で、、

二人三脚の言葉、、92歳の父と83歳の母を見ながら

日々思う

母は、この夏父が、犬の散歩途中大きな水溜りを超えられると

元気な父飛び越え転倒左腕骨折

入院生活2週間、、一人の寂しさを知った母

2週間の入院で体力減の父

二人で一人と

共に助け合い美々の暮らしを大切にしたい、、

後どれだけ一緒居られるか、、!と

母は、父の体力回復に

父は、母の笑顔に答えるかのようにリハビリに頑張って居る

そんな二人の最大の協力者は、我が家の主人です!

主人の理解のお陰で私は、店の仕事の隙間を見て出掛け

両親の病院リハビリ行けるのです!感謝です。

主人の母の面倒も有り大変ですが、頑張って貰います。

二人三脚で行きます。


  


Posted by うえの屋女将 at 23:09Comments(0)

2015年08月25日

世界陸上

運動音痴の私には、

気に成る世界陸上??実は、私の彼は

、陸上の選手で

重富中学の時

ぶっちぎり速い彼でした!

その彼

憧れのキミは、今の旦那さん

凄くモテモテの彼

ハート射止めた私は、幸せ者!??かな??


サニブラウン16歳

気に成ります。

憧れの君は、ハードル

砲丸投げ

水泳部の選手としても

出たと、、言います。

とにかくスポーツマンで

足が、速かったので

あだ名は、馬でした!笑い、、

我が家の子供に彼の素質が、有れば、、

期待しましたが、残念

昨年生まれた初孫は、

体型から運動出来そう、、

期待して、、

ばばちゃんバカですかね??




うえの屋の美味しい唐揚げ食べて

大きくなあーーーれ、です、。

身長は、少し大きいようです。

  


Posted by うえの屋女将 at 21:04Comments(0)

2015年08月25日

ちびっこのりだー&わくわくジャンボリー

8月23日お天気に恵まれ

ちびっこのりだーわくわくジャンボリーカップ無事終了でした。



子どもたちの笑顔にハッピーな気持ちになりました。



泣き笑いの一時




蒲生郷大楠少年太鼓




龍桜高校吹奏楽



素晴らしい演奏、、演技に多くの拍手でした。



我が家の孫

栄都君も西陵から来て

緑の芝の上で沢山の散歩した様です。

ミッキーマウスの玩具500円でゲット

普通に買うと2千円ぐらいするのかな、、、??

掘り出し物でした。




出店の手作りの方も

沢山売れて

早く帰り作らなければ、、、とニコニコ笑顔でした。

  


Posted by うえの屋女将 at 11:58Comments(0)

2015年08月24日

奮稼働!

昨日のワクワクジャンボリーの片付けの為

朝5時から奮稼働
テント、テーブル、椅子

会場のゴミ

残って居ないか?!

夜帰る時車のライトを芝生に向け

確認

沢山の人でゴッタガエシだった会場
ゴミらしき物無かった!

しかし夜なので

今朝は、再度確認
その後しばらくする

雨が、ポツリ、ポツリ

慌て連絡

一人テーブル、テントの片付けは、無理なので

力合わせ

テント、テーブル、椅子と片付け

その後簡易トイレ運搬の連絡

汲み取り連絡

綿飴機を借りてましたので

掃除、返却

遅めの朝食

病院へ無事イベント終了の報告とお礼

午前は、バッタ!バッタ!

お昼は、ラーメンライス

旦那さんが、作ってくれ

美味しかったです。

奮稼働の私の体のエンジンが、(笑)
疲れしまい

暫しベッドでゴロゴロ

3時スイッチON

垂れ幕やら諸々の片付け

とにかく慌ただし1日でした。

明日は、ゆっくり
するゾイ、、、です。
  


Posted by うえの屋女将 at 19:59Comments(0)

2015年08月23日

笑顔!笑顔でした。

心配して居たワクワクジャンボリー
回を重ねる度に

沢山の方々が、楽しんで下さる事に
笑顔です。

ゆっくりと又ブログに写真アップします。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:31Comments(0)

2015年08月22日

準備完了です!

いよいよスタートです!

夜の音楽ダンスの為明りが、居るので

投光機 3台

仮設トイレ 2つ

テーブル8脚

椅子20脚

ちびっこのりだー競技の見守りの看護師さん3名

夜のイベント進行МⅭの方と連絡

消防署 警察などなどの連絡完了で

明日のイベントが、スムーズに行く事を

願いながら

楽しみます。

保険屋さんにも連絡

保険も掛けました。

楽しみに

つなぐ、、、時を超えて、、、笑顔、、

沢山の笑顔をつなぎたい、、です。

多くの皆さんの協力で

  


Posted by うえの屋女将 at 21:02Comments(0)

2015年08月21日

24時間テレビ協力イベント



昨日は、テレビ局へ行って来ました。

ドキドキしています。

みんなの笑顔が、広がります様

皆さんの協力で楽しいイベントにですね!









  


Posted by うえの屋女将 at 23:08Comments(0)

2015年08月20日

整える!

シンプル、スッキリを目指し

頑張ろう、、、と思った日々

色々な事済んだら、、、頑張って

いた!

来週からは、、、頑張って見ます。
  


Posted by うえの屋女将 at 22:32Comments(0)

2015年08月18日

わくわくしながらも、、ドキドキ

今度の日曜日わくわくジャンボリー開催で

プログラム決定

市民歌を歌う

今年市制5周年と出来た市民歌を愛唱会の皆さんが、エントリ

蒲生郷大楠少年太鼓

加治木龍桜高校吹奏楽部のみなさん

カラーガード、、ダンス部のみなさんが、演技演奏を

その後チャリーデング

フラダンス

ヒップホップダンス

メルヘンキッズの皆さんのキッズダンス

フラダンス

フォーク村皆さんのギター演奏とフォークソングで楽しんで頂こう

と打ち合わせやら

夜のイベントですので

投光器、、やら、、仮設トイレの配置のお願いやら

椅子、、テーブル、、テントのお願い

ケガ等無い様に、、

転ばぬ先の、、何とやらで保険の会社に手続

消防に連絡

明日は、警察に連絡に行きます。

あと少しですから頑張って見ます。  


Posted by うえの屋女将 at 23:11Comments(0)

2015年08月16日

ワクワクジャンボリー開催

23日

日曜日ワクワクジャンボリー開催

準備の為奮闘中

沢山の笑顔に会えます様に、、、

頑張って見ます。
  


Posted by うえの屋女将 at 21:21Comments(0)

2015年08月14日

夢への挑戦!

宇宙飛行士になりたい、、、の

テレビ番組に

眠い目を何とか、、、と頑張って見て

宇宙、、、大きな夢

わたしにだって夢は、有る

小さな夢だけど

今は、来週日曜日開催のイベント

ワクワクジャンボリーに沢山の方々が、集い笑顔が、見られたら、、、が、夢

イベントが、済んだら又小さな夢を描きたい、、、です
  


Posted by うえの屋女将 at 22:51Comments(0)

2015年08月12日

色々あります

今日も色々ありまして

色々有るから人生は、楽しい
  


Posted by うえの屋女将 at 20:52Comments(0)

2015年08月11日

湯上がり着

サイズが、小さいので

私には、良いのでは?と

頂いた

スボン

湯上がり着

ステテコ

涼しい

良い嬉しい頂き物でした。
  


Posted by うえの屋女将 at 22:07Comments(0)

2015年08月10日

休み返上

休みの予定が、午後から予約が、入り

仕事しました!

お盆も近いのでのんびり仕事したいのですが、、、

仕事の数的には、昔とすると大部減りましたが、

夫婦と助っ人さんとの仕事の数的には、

程よいくらいで助かっています。

夏が、終わるとバタバタと色んなイベント事があるので

しっかりと受けた仕事を大切こなしてお客様に笑顔に成って欲しい

と日々話して居る毎日です。
  


Posted by うえの屋女将 at 22:53Comments(0)

2015年08月10日

加音ホールで

みんなで築こう 人権世紀

考えよう
相手の気持ち

育てよう
思いやりの心

人権フェスタ2010イン姶良


まむし太鼓のオープニングで始まりました!



屋台ばやし

クイーン

の演技

皆さん感動してらっしゃいました。
その後講演

ミニコンサート

年配の女性の姿が、多かったです。
若い世代に伝えて欲しいフェスタでしたが、、、

と思った私でした。
  


Posted by うえの屋女将 at 07:31Comments(0)

2015年08月09日

人権フェスタ

加音ホールで開催でした。

商工会女性部から動員???

行く人が、居ない、、、行ってほしいで行きました。

商売人は、忙しい、、、夜なら何とか参加出来る人も多い

日中と成ると、、、中々参加できない

私なら、、行くだろう、、と声が、かかる!

時間のやりくりをして、、、頑張って仕舞う私です。

だから、、、時間が無くなり時間に追われる

トホホですが、いつか、きっといつか良い事有るかも、、

です。  


Posted by うえの屋女将 at 21:27Comments(0)