プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年08月26日

わくわくジャンボリー無事終了した月曜日の朝

会場の片付けをしなければ、、、と朝一に行動

6時過ぎ、、、遠くの山を見ると虹が、掛かってました!

青雲会病院の芝の広場で初めてイベント開催したい、、と

奮闘の時も虹が、掛かり、、、きっと良い事が、有る知らせかも、、と

喜んだ!

音楽は、何する??と思案の中に中国楽器二胡の演奏の知らせに

喜んだ、、事を思い出した!

これからも、、きっと良い事有る知らせかも、、です!

我が家も来月から

かご市に参入です。

旦那さんの地道な仕事ぶりの成果です。

小さな努力は、必ず実を結び果実が成るの成果の字のごとく

実結んだ、、どんな花が、咲くか??!楽しみですが、

じっくりといつまでも小さな花を咲かせ続け頑張って行きたい

二人三脚で、、

二人三脚の言葉、、92歳の父と83歳の母を見ながら

日々思う

母は、この夏父が、犬の散歩途中大きな水溜りを超えられると

元気な父飛び越え転倒左腕骨折

入院生活2週間、、一人の寂しさを知った母

2週間の入院で体力減の父

二人で一人と

共に助け合い美々の暮らしを大切にしたい、、

後どれだけ一緒居られるか、、!と

母は、父の体力回復に

父は、母の笑顔に答えるかのようにリハビリに頑張って居る

そんな二人の最大の協力者は、我が家の主人です!

主人の理解のお陰で私は、店の仕事の隙間を見て出掛け

両親の病院リハビリ行けるのです!感謝です。

主人の母の面倒も有り大変ですが、頑張って貰います。

二人三脚で行きます。





Posted by うえの屋女将 at 23:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)