プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年02月28日

元気にすくすくと

甥っ子の子供達すくすくと育っ居ます。

三人目誕生で颯太君もリク君もお兄ちゃんに成りました。

マナちゃん誕生おめでとう

嬉しいです!家族が、増える事は、
三人仲良く大きく成ってね!
  


Posted by うえの屋女将 at 23:47Comments(0)

2011年02月27日

大隅に行って来ました

やごろうの里で

思わず写真を取りました。

大隅久しぶりに出掛け

疲れました。

時間に振り回され
時間に追われ

時間に追い付きたい、、、と

焦る自分が、居る
何とかしなければ、、、と

焦るばかりで

トホホ
でも頑張ります
  


Posted by うえの屋女将 at 19:49Comments(0)

2011年02月26日

新幹線開業と

今日は、鹿児島中央駅で

新幹線開業と姶良市も沢山の方々に
来て頂きたいとPRに

勿論私達アイラビュー号PR

いりえちゃん!しっかりとのPRに

舞台でのMCさんとの掛け合いに

上手い、、、と!
さすがガイドさん
すらすらと姶良のPR

舞台前に座って居る方々も頷いていらしゃ居ました。
沢山のお客様のお越しを待ってます。
  


Posted by うえの屋女将 at 21:53Comments(0)

2011年02月25日

岡家具店に

アイラビューのスタッフとして

お手伝いさせて頂く事に成り

蒲生へ

蒲生の事熱く語れる岡さんを訪ねて
しかぁーし留守でした

可愛い物が、沢山有り

アイラビュースタッフのいりえちゃんと

笑顔でした。

明日は、アイラビューPR隊で

鹿児島中央駅です。

PR頑張ります。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:20Comments(0)

2011年02月24日

新幹線試乗会に

今日は、午後の新幹線試乗会に参加
車内では、宮崎支社長、木藤さん、深見さんも挨拶廻り

車内を見て下さいの声掛けに

車内をウロウロ

思わぬ人との出逢いでした!

阿久根市の副市長馬場義孝君との再会

あれ、、、あれ、、、と気さくな馬場君に

ホッとしました。
副市長に成りエヘンと威張る事も無く

謙虚で、、、
昔のままの馬場君に

頑張ってのエールを送ろう

新幹線は、座席の幅も広くゆったり
木をふんだんに使い

まったりと旅の出来る雰囲気

学生の頃列車の中の

移動販売のバイトをした事が、有る
鹿児島西駅から博多まで

列車は、揺れるし隣の列車に移動に
ドアを開けるのにバタバタして

お姉さんに要領の悪さに笑われて居た

懐かしい思い出が、有る

アッと言う間の博多で有る

今度は、家族で新幹線で旅をしたい
ものです。
  


Posted by うえの屋女将 at 15:22Comments(0)

2011年02月22日

大分に、、、

久しぶりに 大分に

何かヒントになれば、、、と

思案中の中大分に
城下カレイに海老
フグの炊き込みご飯他色々

ホテル清風に停まって居ます。

明日は、久留米を周り帰ります。

何かヒントを有るかな?楽しみ、、、
  


Posted by うえの屋女将 at 22:49Comments(0)

2011年02月21日

楽しかった、、、と

嬉しいメール
嬉しい電話が、、、

昨日の同窓会に参加した友達から

メール、、、電話が

色々考えて
思案して良かった!と

笑顔の今日でした。

明日は、アイラビューの研修で大分です。

忙しさにまたまた忙しさ追加ですが、

頑張ります。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:41Comments(0)

2011年02月20日

同窓会

40年振りの再会でした。

皆それぞれに頑張って居る事に

自分も勇気づけられた、、、

昔に戻れた一時

参加してくれた皆ありがとう

仕事や用事で出で来れなかった皆

次は、都合つけ再会しましょう

楽しかった、、、
グッドダイムズのオーナーありがとうございました

素敵演奏ありがとうございました。
  


Posted by うえの屋女将 at 22:45Comments(0)

2011年02月19日

シホンケーキを

またまたシホンケーキを焼きました!

明日は、プチプチ同窓会です。

何人集まってくれるかな?

ドキドキです。

お昼過ぎ

コーヒーとお喋りとフォークギターライブで

楽しんで頂きたいです。

コーヒーだけなので

ケーキを焼きました。

ケーキも可愛いくお洒落して

デコッて行きます。

久しぶりの再会楽しみです。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:18Comments(0)

2011年02月18日

雛人形が、、、

新鮮蔵に

春の訪れ、、、

梅の花と雛人形が飾られて居ました。

我が家も雛人形を出さなくては、、、と

思います。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:04Comments(0)

2011年02月17日

チョコを、、、

先日のバレンタインに

チョコを頂いた

チョコっと

お客様から

いつも私が、忙しかったり

体調悪い時に助けて貰ったり

感謝しています!と

うちの調理長に

仲良く食べました!ご馳走さま
  


Posted by うえの屋女将 at 23:16Comments(0)

2011年02月16日

棟上げ

先日は、棟上げのお弁当作りでした。

笑顔のお家が、出来上がる事を祈って

心を込め作り上げました。

美味しかったです!

今度は、新築祝いで、、、と笑顔でした。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:14Comments(0)

2011年02月15日

久しぶりに

今週末に同級生が、帰って来る、、、との知らせが

久しぶりに同級生と連絡を取り

元気を貰った

あの時の美術の先生

福留強先生

大学教授に成ってらっしゃるとの話しに

嬉しくて嬉しくて久しぶりの話題に花が、咲いた

みんなそれぞれの人生を歩き

良い年に成った

どんな話しが、飛び出すか?楽しみです。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:48Comments(0)

2011年02月13日

棟上げのお弁当

今日は、剣道の重富旗の試合でした。

重富小学校に通う豆腐屋の三代目も
豆剣志で頑張って居ました。

昼からは、棟上げのお弁当作りでした。

お疲れさまでした!デス
  


Posted by うえの屋女将 at 23:29Comments(0)

2011年02月12日

寒い朝でした。

今朝チラチラと雪が、舞い

積もるかな?とドキドキしていました。

お昼にもチラチラと雪

配達も早目に、、、と思って居たら
大丈夫だった

一人暮らしのお年寄りは、

私達の来るのを待ってらっしゃる

今日も元気だったよ!と

また明日も来てね!と

家の奥からの声

寒いから風邪ひかないで、、、と

お年寄りの家を後に

次のお年寄り、、、お客様の元に車を走らす

毎日です。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:06Comments(0)

2011年02月11日

音楽仲間達が、、、

春爛漫わくわくジャンボリー

&チャリティーマーケットを開催決定です。

ポスターが、出来上がりました。

完成と、、、迄行かず

明後日月曜日には、配布出来るのでは、、、と思って居ます。

お天気で演奏するみんなの笑顔が、浮かんで

来て下さる方々の笑顔が、浮かんで
盛り上がって居るイメージが、頭から離れ無い

幸せな私が、居ます。

3月21日
青雲会病院
芝の広場に集合でーす。

どんなお店の出店かな?

どんな品物が、売られて居るかな?
楽しみです!

美味しい物
珍しい物
楽しい物
集合!
  


Posted by うえの屋女将 at 23:21Comments(0)

2011年02月10日

寒く成りそう

雨に成りました!
明日は、池島地区の方々ウォーキングをされるとの

雨大丈夫かな?と
無理かな?と言うと夜は、雨

朝からは上がり晴れに成るとの係の方の知らせ

寒く成ると言うので風邪惹かないでね!
  


Posted by うえの屋女将 at 22:24Comments(0)

2011年02月09日

春爛漫

来月21日春爛漫わくわくジャンボりー開催予定で

色々と打ち合わせしたり

音楽演奏の依頼をしたり

告知のポスターの構造を考えたりで
良い知恵有ったら下さい、、、状態に、、、

知恵絞って喜んで貰いたいです。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:32Comments(0)

2011年02月08日

温泉に入って

今朝
さつまの湯に入りバっタバっタと帰って来ました。

仕事を済ませ

再び市内へ

勉強会、、、またまたバタバタして帰って来て

来月のコンサートのポスター、告知等の再確認

さぁ、、、今週中には、、、皆さんの元へと配布出来たら嬉しい

頑張りましょー
  


Posted by うえの屋女将 at 23:20Comments(0)

2011年02月07日

元気を貰った一夜

鹿児島県商工会連合会13回女性の主張大会が、

開催された
鹿児島県下の商売を営む女性の集い
それぞれの思いと体験談を発表し

女性のパワーを貰った1日でした。

不景気をぶっ飛ばしヨカ晩な、、、
ワイド節やら蒲生女性部のフラダンス

歌あり踊り有りの親睦会

来賓の伊藤知事も商工会女性部のパワーに

林会長のパワーにびっくりの様で

楽しい夜でした。
今夜は、城山観光ホテルで

明日帰ります。

今日、午前中は、あいらビューを

観光バスを走らす、、、との話しで
その後明日の仕込み

一番大事な米

実家の父の精米工場へ

姶良の米に愛情をコメ米を挽いて貰って

城山観光ホテルへ車を走らせた、、、

のんびりと明日は、朝風呂を満喫して帰ります。
  


Posted by うえの屋女将 at 21:57Comments(0)