2016年12月31日
2016年12月30日
クリスマスパーティー
25日は孫の栄都君のお家で
クリスマスパーティーでした!

娘の手作りケーキで

色んな工夫で料理を
若いママの知恵で子供も
爺ちゃん婆ちゃん大喜びの
クリスマスでした!
今日は、28日餅つき
続きで2回目の餅つきの日
おせち料理の準備しながら、、
床の間にもお正月の花
飾り餅も済みました。
玄関飾りも
しかし
掃除が、まだ
来年に持ち越し(笑い)です。
クリスマスパーティーでした!
娘の手作りケーキで
色んな工夫で料理を
若いママの知恵で子供も
爺ちゃん婆ちゃん大喜びの
クリスマスでした!
今日は、28日餅つき
続きで2回目の餅つきの日
おせち料理の準備しながら、、
床の間にもお正月の花
飾り餅も済みました。
玄関飾りも
しかし
掃除が、まだ
来年に持ち越し(笑い)です。
Posted by うえの屋女将 at
14:28
│Comments(0)
2016年12月30日
2016年12月29日
2016年12月28日
年明けイベント
うえの屋は、年明けに栃木のデパートでのイベント参加で
年末年始総出の仕事です!
毎年予約頂く方々のお節料理に
ルンルンでがんばります!
来年は、酉年ですから、、羽ばたきますうえの屋も、、
幸運取り逃がさない様に、、
旦那さん5日東京に、、7日から16日迄宇都宮のデパートで
その後18日から福岡
20日21日は、アミュでのイベント
楽しみですが、私は、留守番しっかり助っ人さんと
やりますよ、、ん!
年末年始総出の仕事です!
毎年予約頂く方々のお節料理に
ルンルンでがんばります!
来年は、酉年ですから、、羽ばたきますうえの屋も、、
幸運取り逃がさない様に、、
旦那さん5日東京に、、7日から16日迄宇都宮のデパートで
その後18日から福岡
20日21日は、アミュでのイベント
楽しみですが、私は、留守番しっかり助っ人さんと
やりますよ、、ん!
Posted by うえの屋女将 at
22:55
│Comments(0)
2016年12月26日
片付け
休みの今日朝から片付けやってますが、中々片付けられず
明日も午前中頑張って見ます。
カーテンを変えてサッシの溝掃除して
硝子拭き迄出来たら良いねぇ
です。
片付けの合間、親戚に送る餅作りでした。
明日も午前中頑張って見ます。
カーテンを変えてサッシの溝掃除して
硝子拭き迄出来たら良いねぇ
です。
片付けの合間、親戚に送る餅作りでした。
Posted by うえの屋女将 at
21:06
│Comments(0)
2016年12月25日
2016年12月24日
松原市
昨日は、イベント松原なぎさ市参加して来ました!

時折雨模様でしたが、何事も無く無事終了
その後ピアノ教室の子供達の発表会のお手伝い
サンタさんでの参加
楽しい一日でした。
時折雨模様でしたが、何事も無く無事終了
その後ピアノ教室の子供達の発表会のお手伝い
サンタさんでの参加
楽しい一日でした。
Posted by うえの屋女将 at
22:44
│Comments(0)
2016年12月21日
プリン!
明日は、大好きなプリンをおやつ!にしょう、、と
美味しい牛乳を買って来ました。
いつも手伝いに来てくれる仲間と
いただきます。
明日も早起き楽しみましょう!です。
美味しい牛乳を買って来ました。
いつも手伝いに来てくれる仲間と
いただきます。
明日も早起き楽しみましょう!です。
Posted by うえの屋女将 at
23:38
│Comments(0)
2016年12月20日
色々な事
今回色んな事が、有りまして
義理の母の歩けない立てないの訴えに
悶々としながら仕事していましたが、
思い切って一緒に暮らそう、、、と旦那さんも動き始め
そんな中
ほとんどベットで過ごす義理の母
朝なのか、、昼なのか!判らなく成った様子
昨日の夕方発熱で
入院
介護タクシーで
一日のリズムが、出来たら
帰宅と成る、、
その前にしっかりと
過ごせる様に
身の回り整えたいと思います。
義理の母の歩けない立てないの訴えに
悶々としながら仕事していましたが、
思い切って一緒に暮らそう、、、と旦那さんも動き始め
そんな中
ほとんどベットで過ごす義理の母
朝なのか、、昼なのか!判らなく成った様子
昨日の夕方発熱で
入院
介護タクシーで
一日のリズムが、出来たら
帰宅と成る、、
その前にしっかりと
過ごせる様に
身の回り整えたいと思います。
Posted by うえの屋女将 at
23:17
│Comments(0)
2016年12月19日
焼肉パーティー
23日は、実家の母の87回目の誕生日!
毎年恒例の松原市参加のうえの屋
母の誕生日は、毎回参加出来ずに居るので
今年は、早めにしょう、、と
今夜焼肉でお祝いでした!
久しぶりの焼肉に笑顔が、こぼれました。
毎年恒例の松原市参加のうえの屋
母の誕生日は、毎回参加出来ずに居るので
今年は、早めにしょう、、と
今夜焼肉でお祝いでした!
久しぶりの焼肉に笑顔が、こぼれました。
Posted by うえの屋女将 at
22:50
│Comments(0)
2016年12月18日
幸せ
明日は、休み
定休日!朝のんびり出来ると思うと
ルンルン幸せ
どんな休みに成るか?楽しみ
幸せ気分です。
今日は、姶良市バレー協会からのお弁当注文で
蒲生大楠アリーナにお届けしました。
皆さん完食で笑顔でした。
残食は、ご飯が、ほんの少しと
炒り豆腐が、一口でした。
定休日!朝のんびり出来ると思うと
ルンルン幸せ
どんな休みに成るか?楽しみ
幸せ気分です。
今日は、姶良市バレー協会からのお弁当注文で
蒲生大楠アリーナにお届けしました。
皆さん完食で笑顔でした。
残食は、ご飯が、ほんの少しと
炒り豆腐が、一口でした。
Posted by うえの屋女将 at
21:53
│Comments(0)
2016年12月17日
2016年12月16日
甘い物
お茶請には、甘い物
ケーキに饅頭等々
ケーキは、時々焼くが、
御饅頭作れない
団子は、時々作るけど
饅頭は、、、
地元の饅頭と言えば
加治木まんじゅう

龍門堂さんは、ミニを作っていらっしゃいますので
わたしは、嬉しい
甘い物大好きな私は、ついつい食べ過ぎてしまう、、、
ので、、、ミニは、嬉しい

ざ王堂さんは、甘さ控えめで
こちらも好き
堂免堂さんのは、ふんわり皮で美味しい
岡田屋さんの加治木饅頭も好き
美坂さん所の饅頭は、皮が、しっとりで
ついつい手が伸びてしまう、、、
何処の饅頭も個性が、有り
何処をとっても粒揃いの加治木饅頭だーーぃ好きです。
ケーキに饅頭等々
ケーキは、時々焼くが、
御饅頭作れない
団子は、時々作るけど
饅頭は、、、
地元の饅頭と言えば
加治木まんじゅう
龍門堂さんは、ミニを作っていらっしゃいますので
わたしは、嬉しい
甘い物大好きな私は、ついつい食べ過ぎてしまう、、、
ので、、、ミニは、嬉しい
ざ王堂さんは、甘さ控えめで
こちらも好き
堂免堂さんのは、ふんわり皮で美味しい
岡田屋さんの加治木饅頭も好き
美坂さん所の饅頭は、皮が、しっとりで
ついつい手が伸びてしまう、、、
何処の饅頭も個性が、有り
何処をとっても粒揃いの加治木饅頭だーーぃ好きです。
Posted by うえの屋女将 at
21:01
│Comments(0)
2016年12月15日
今夜は、ドリア
チーズが、大好きな私
久しぶりです!ドリアをして食べました。
アッアッのとろーりチーズドリア
美味しいでした。
久しぶりです!ドリアをして食べました。
アッアッのとろーりチーズドリア
美味しいでした。
Posted by うえの屋女将 at
21:12
│Comments(0)
2016年12月14日
ホット
寒く成るとホットするのが良い
お風呂で暖まってホット
ココアでホッと
今日も無事過ごせました!感謝
今夜も暖まって
おやすみします。
お風呂で暖まってホット
ココアでホッと
今日も無事過ごせました!感謝
今夜も暖まって
おやすみします。
Posted by うえの屋女将 at
20:30
│Comments(0)
2016年12月13日
雨の一日
朝方からの雨
夕方には、雨止む??と思って居たら
夜も雨、、、
寒くなるとの事
冬は、
足のしもやけに悩まされる
今度の冬も成らない様にと
やって居たのに
足が、もぞもぞ
しもやけかな??
心配しながらいます。
寒くなる!との天気予報
頑張るぞい、、です。
夕方には、雨止む??と思って居たら
夜も雨、、、
寒くなるとの事
冬は、
足のしもやけに悩まされる
今度の冬も成らない様にと
やって居たのに
足が、もぞもぞ
しもやけかな??
心配しながらいます。
寒くなる!との天気予報
頑張るぞい、、です。
Posted by うえの屋女将 at
19:19
│Comments(0)
2016年12月12日
アゴ肉うどん
土日のイベント加治木かもだ通りの師走市参加で
好評だったのが、アゴ肉うどんでした。
イベント会場の飲食ブースで召上って頂いた方々が、口々に
美味しかったと褒めて頂きました。
出汁は、勿論昆布と鰹とアゴ出汁でとりました。
召上った方の中に初市も来ます?と尋ねられ
来ます!来ます!と再会約束して
寒い時間帯でしたが、心暖かい気持ちでした。
あご丼も好評でした。
これからも、色々なチャレンジして行きたいね!と
夫婦で語ることでした!
明日、明後日は、鹿児島市内天文館の
かご市に出店です。
ガンバって行きましょう、、、です
Posted by うえの屋女将 at
23:14
│Comments(0)
2016年12月11日
見守ってます!
昨日は、かもだ通りの師走市開催
参加して夜は、忘年会
帰りは、12時前
静か帰り就寝
程なく家の外赤いランプが、点滅
何?と見ると救急車
玄関に隊員が、姑が、電話をしたらしく
自分で玄関を開け救急車へ乗り込み
暫くすると主人の車で姑は、病院からご帰還
何と1時間足らず
大した事も無く
判断の難しい事を知った夜でした。
姑を見守るハズが、、
しっかりしなければ、、と思う夜でした。
参加して夜は、忘年会
帰りは、12時前
静か帰り就寝
程なく家の外赤いランプが、点滅
何?と見ると救急車
玄関に隊員が、姑が、電話をしたらしく
自分で玄関を開け救急車へ乗り込み
暫くすると主人の車で姑は、病院からご帰還
何と1時間足らず
大した事も無く
判断の難しい事を知った夜でした。
姑を見守るハズが、、
しっかりしなければ、、と思う夜でした。
Posted by うえの屋女将 at
20:41
│Comments(0)
2016年12月10日
師走市
今日、明日は、かもだ通りの師走市開催
参加して来ました。
助っ人は、美穂ちゃん
お客様は、少ない、、
あちこちイベント参加の方に聞くと
何処ですよ!と笑顔
商売
楽しみましょう!と
笑顔で返す今日でした。
明日お客様多いかも、、です。
参加して来ました。
助っ人は、美穂ちゃん
お客様は、少ない、、
あちこちイベント参加の方に聞くと
何処ですよ!と笑顔
商売
楽しみましょう!と
笑顔で返す今日でした。
明日お客様多いかも、、です。
Posted by うえの屋女将 at
23:42
│Comments(0)