プロフィール
うえの屋女将
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年01月11日

鏡開き

実家に行ってきました。

母は、毎年の事

朝一に鏡餅を下し

一年最初の行事と、、

笑顔でした。

父の寒さ対策にとマフラーを編み

曾孫の寒さ対策、、と帽子を編んでました。

あまりの素敵な帽子に

私もリクエストしてきました。

どんな帽子が、出来るか???楽しみです  


Posted by うえの屋女将 at 17:03Comments(0)

2016年01月10日

主張発表

来月2月3日

城山観光ホテルで


主張発表が有り

作文??作成、、

そして暗記、、

出来るかな??

出来ない事は、無い

と言い聞かせ

頑張って見る

只今暗記中!


  


Posted by うえの屋女将 at 23:53Comments(0)

2016年01月09日

新年会

今夜は、新年会のお誘いで

行って来ました。

美味しいもの食べ過ぎました。

  


Posted by うえの屋女将 at 22:46Comments(0)

2016年01月08日

陶芸教室

専業主婦の頃??かな??

陶芸教室に通い

器作りに楽しんだ日々

懐かし、、

今日は、久しぶりお昼の配達の隙間時間で

図書館行くと陶芸教室での知り合いに出逢い

当時の楽しかった出来事に花が咲き

あの頃の小さかった子供達の事に話に成り

我が家は、息子東京へ

娘は、結婚し子育てと、、、

知り合いにも娘さんが、居たので

結婚した??と尋ねると

一人暮らしで市内に、、

病気で心配、、との事

一人の方が、気ままで良いと、、

一人暮らしと、、、

私は、一人より家族と暮らしたいが、

人それぞれ

治る病では、無い!と

外野は、何と言っても

決めるのは、自分

自分の人生ですから、、、

どれだけ生きれるか、、分からない

から、、自分で決めるが一番です!

  


Posted by うえの屋女将 at 21:55Comments(0)

2016年01月07日

のんびりと、、

静かな年明けになり

のんびりと日々を過ごして居ます。

今日は、七草

主人が、昨日から土鍋に粥の準備を、、

今朝は、美味しい粥で笑顔の一日の始まりでした。

時間を上手に使う様段取り良く道を作り

行きたい、、と、、思うが、、、

出来るかな?です。  


Posted by うえの屋女将 at 22:34Comments(0)

2016年01月05日

仕事初め

今日から仕事初め

バタバタと1日過ぎましたが、何かしら

良いヒント無いかな???と思う私でした。

明日も頑張ります。  


Posted by うえの屋女将 at 20:58Comments(0)

2016年01月04日

掃除機

掃除機掛けが、大変!と

実家の母が、言うので

部屋中掃除機掛けしてあげると

とても嬉しいそうな顔

新年早々親孝行したかな?

と思った今日でした。
  


Posted by うえの屋女将 at 23:43Comments(0)

2016年01月03日

ふぐちり

今夜は、ふぐ料理に

舌鼓でした!

飲み物は、ワインで

主人は、私は、お茶でした。

北海道の産のイクラとマグロのお刺身

タコの刺身数の子

ふぐ鍋は、雑炊でいただきます。

休みも明日まで

明後日から仕事初めです。

今年一年沢山の仕事が、舞い込みます様に、、

美味しさ届けたい、、です。」  


Posted by うえの屋女将 at 22:13Comments(0)

2016年01月02日

今年も

2日

お餅も食べずの新年でした!

お餅好きの主人の父

でした!

見送りを済ませ

母は、病院へ戻り

夫婦2人の生活に戻りました、

明日は片付けを、、と思って居ます。  


Posted by うえの屋女将 at 19:22Comments(0)

2016年01月01日

帰郷!

息子!洋平が、帰って来ました!

東京から

1日だけの帰郷

優しく物静かな爺ちゃんとお別れをする為に

長い闘病生活でしたが、

優しさを沢山もらいました。

感謝でいっぱいです。

ありがとう、、、
  


Posted by うえの屋女将 at 23:34Comments(0)