2015年04月30日
フリマの垂れ幕
青い生地に生成りの文字で
お願いして来ました。
フリマの垂れ幕
見て来て楽しんで頂けると良いな、、です。
まずは、私たちが、楽しまねば、、ですね!
お願いして来ました。
フリマの垂れ幕
見て来て楽しんで頂けると良いな、、です。
まずは、私たちが、楽しまねば、、ですね!
Posted by うえの屋女将 at
22:15
│Comments(0)
2015年04月29日
小さな塩プリン
久しぶりに塩をつくりました!
パン焼く??それともケーキ焼く??
気持ちの中では、パンもケーキも焼きたい、、
しかし時間を考えると
手っ取り早いプリンに
落ち着いて、、
卵1個に牛乳で
カラメルソースを作り
アッと言う間に完成
冷蔵庫で一休み
お茶の時間に
いただきあーーます。
メロンパン下準備出来てるんですが、、、
下準備と言うのは、、パンの上に乗っけるクッキー生地です!
次回楽しみに冷凍庫でお休みです。
明日は、配達で東開まで走ります。
色々有って凹む事も有りますが、
凹んで居られませんので
凹まず仕事に打ち込みます、、笑
パン焼く??それともケーキ焼く??
気持ちの中では、パンもケーキも焼きたい、、
しかし時間を考えると
手っ取り早いプリンに
落ち着いて、、
卵1個に牛乳で
カラメルソースを作り
アッと言う間に完成
冷蔵庫で一休み
お茶の時間に
いただきあーーます。
メロンパン下準備出来てるんですが、、、
下準備と言うのは、、パンの上に乗っけるクッキー生地です!
次回楽しみに冷凍庫でお休みです。
明日は、配達で東開まで走ります。
色々有って凹む事も有りますが、
凹んで居られませんので
凹まず仕事に打ち込みます、、笑
Posted by うえの屋女将 at
23:02
│Comments(0)
2015年04月29日
ポニーメイツ
息子の同級生が、ラジオに
ポニーメイツに成って一年、、、だよ!と
毎日肩越しのラジオを耳に
全然気が、つかず
4月14日開催された松原市の会場で
おばちゃん!こんにちは!と
私に声を掛けくれ判った事で
今日は、5時前のテレビ番組に出演
笑顔に成りますね!
神崎みかチャン!頑張って、、、
笑顔でテレビ画面に向かって
呟きました。
ポニーメイツに成って一年、、、だよ!と
毎日肩越しのラジオを耳に
全然気が、つかず
4月14日開催された松原市の会場で
おばちゃん!こんにちは!と
私に声を掛けくれ判った事で
今日は、5時前のテレビ番組に出演
笑顔に成りますね!
神崎みかチャン!頑張って、、、
笑顔でテレビ画面に向かって
呟きました。
Posted by うえの屋女将 at
16:26
│Comments(0)
2015年04月28日
わくわくジャンボリー開催
今週末から5月に入りますが、
ゴールデンウイークは、2日池島町のグットタイムズでの
音楽イベント有るので音楽聴くのが、楽しみですので
食事しながらの音楽聴けるので
私の2か月に一度の楽しみブチ贅沢な時間
食事付きで音楽聴きて千円楽しみ!たのしみ!
4,5日姶良クッキー店ふれあい広場での
フリマに友達と参加しまーーーす。
16日17日は、kagosima Music Fesuta
参加です。
5月24日は、青雲会病院芝の広場での
わくわくジャンボリー開催です!
ステージのプログラムも今週末には、ほぼ決定し
フードコートもエントリしてるお店も
今回から新しいパン屋さんも参加してくれます。
手作り雑貨のお店も
リュースのお店も数店
広い芝生での音楽イベントで
今回メルヘンのちびっこダンスも参加予定で
出会いふれあいを楽しみにしています。
わくわくジャンボリーは、音楽好きな仲間と
協力してくれるお店の仲間の集まりで
どこからかの支援を頂いて居るのでないので
主催のあいら街活メンバー苦労していますが、
その苦労が、笑顔に成る、、、と!笑顔のスタッフの様です。
音楽運営は、音楽スタッフが、頑張ってくれます。
お天気は、うす曇りで楽しめますよう、、、
Posted by うえの屋女将 at
09:11
│Comments(0)
2015年04月27日
探し物で
昨日一昨日と NHKふれあい広場での
開局80年イベントに参加させて貰えうれしかった!です。
姶良のグルメあご肉焼きPRして来ました。
最初の頃は、あご肉ステーキのネーミングでした
あご肉焼きで出店
カリッとジュウーシー自慢の桜島鶏のから揚げで
参加して来ました!
今日は、出店後の荷物の整理に午前中奮闘
午後から探し物で日々の生活で無駄な時間を過ごさない!
為に片付けに奮闘
中々簡単にいきません!
片づける事は、、、
シンプルに
すっきり暮らす理想に近づくには、、
長い道のりです。 私にとつて、、、
頑張って見ます。
開局80年イベントに参加させて貰えうれしかった!です。
姶良のグルメあご肉焼きPRして来ました。
最初の頃は、あご肉ステーキのネーミングでした
あご肉焼きで出店
カリッとジュウーシー自慢の桜島鶏のから揚げで
参加して来ました!
今日は、出店後の荷物の整理に午前中奮闘
午後から探し物で日々の生活で無駄な時間を過ごさない!
為に片付けに奮闘
中々簡単にいきません!
片づける事は、、、
シンプルに
すっきり暮らす理想に近づくには、、
長い道のりです。 私にとつて、、、
頑張って見ます。
Posted by うえの屋女将 at
22:14
│Comments(0)
2015年04月26日
2015年04月25日
イベント参加で
わんわんを見ると孫の栄都君も来ました!

パパとママと
すこしずつお喋りも、、成長も楽しみです。

イベント会場の人の多い事にビックリ

私たちの参加イベント会場は、
NHKで
ドルフィンパークでも
マンモスフリマ
よさこい
桜島リレーマラソンと連動のイベント
人が、多かった!
明日もですので
頑張って貰います。
パパとママと
すこしずつお喋りも、、成長も楽しみです。
イベント会場の人の多い事にビックリ
私たちの参加イベント会場は、
NHKで
ドルフィンパークでも
マンモスフリマ
よさこい
桜島リレーマラソンと連動のイベント
人が、多かった!
明日もですので
頑張って貰います。
Posted by うえの屋女将 at
23:23
│Comments(0)
2015年04月24日
優しく出来ない?
優しい人
沢山の優しい人を知ってる
だから私も優しくしたい、、、と思う
しかし優しく成れない
我が家には、姑が、居る
三度の食事準備
良くしてくれる主人
勿論
私も一緒に準備する事も有る
昨日夜ご飯の事
柔らかな
しゃぶしゃぶの肉を出してあげたら喜んでくれるかな?
と食卓に
しかし姑は、肉が硬いと言って
肉を食べなかった
こんなに柔らかなのに何故?
と!主人
普通に疑問に思った
そんな中私は、
怒った!柔らかな肉も食べようの気持ちが、なければ硬いだろう
姑は、こっそり食べたい物を買って食べてる
そんなこんなで私怒った
優しく出来ない自分に反省
ですが、難しい
沢山の優しい人を知ってる
だから私も優しくしたい、、、と思う
しかし優しく成れない
我が家には、姑が、居る
三度の食事準備
良くしてくれる主人
勿論
私も一緒に準備する事も有る
昨日夜ご飯の事
柔らかな
しゃぶしゃぶの肉を出してあげたら喜んでくれるかな?
と食卓に
しかし姑は、肉が硬いと言って
肉を食べなかった
こんなに柔らかなのに何故?
と!主人
普通に疑問に思った
そんな中私は、
怒った!柔らかな肉も食べようの気持ちが、なければ硬いだろう
姑は、こっそり食べたい物を買って食べてる
そんなこんなで私怒った
優しく出来ない自分に反省
ですが、難しい
Posted by うえの屋女将 at
23:36
│Comments(0)
2015年04月23日
商工会総会でした!
夕方
商工会総会でしたので参加して来ました。
パタパタ仕事済ませ
あれもしたい、、、これも、、、したい
で日が暮れて
時間が、後少し欲しい、、、と思う日々
みんな忙しい中上手く時間を段取りして
やりくりして居るんですよ!ね!
あーぁ!と
中途半端です。
これでは、行けない
と!反省する
ヤル気スイッチを
入れ頑張りますわ
商工会総会でしたので参加して来ました。
パタパタ仕事済ませ
あれもしたい、、、これも、、、したい
で日が暮れて
時間が、後少し欲しい、、、と思う日々
みんな忙しい中上手く時間を段取りして
やりくりして居るんですよ!ね!
あーぁ!と
中途半端です。
これでは、行けない
と!反省する
ヤル気スイッチを
入れ頑張りますわ
Posted by うえの屋女将 at
22:32
│Comments(0)
2015年04月22日
弾けない!
中々出来ずに居ます。
右左一緒に出来ず
苦戦してます!
ピアノ
練習あるのみ
頑張ってるんですが、
中々です。
右左一緒に出来ず
苦戦してます!
ピアノ
練習あるのみ
頑張ってるんですが、
中々です。
Posted by うえの屋女将 at
22:16
│Comments(0)
2015年04月21日
早縫い
上着を作りたくて、、
オリジナルが、良い!と母は、言う
で私も、、で早縫い出来ないか??
思案中です!
時間は、作る物、、と言いますが、
夜には、睡魔が、襲って来ます、、
で勝てず、、、寝ます!
寝る事が、一番
おやすみ
オリジナルが、良い!と母は、言う
で私も、、で早縫い出来ないか??
思案中です!
時間は、作る物、、と言いますが、
夜には、睡魔が、襲って来ます、、
で勝てず、、、寝ます!
寝る事が、一番
おやすみ
Posted by うえの屋女将 at
23:49
│Comments(0)
2015年04月20日
賑やかな京セラドームでした!
開場前に準備の為
土曜日に会場入りでした!
荷物も届いておりホッとでした!

準備を済ませ
会場を後に宿泊の大阪ベイタワーへ

日曜の朝
京セラドームに

会場は、沢山の人で賑わいました!

鹿児島弁が、飛び交う
京セラドームで
ここは、大阪??と思う一日でした。
今日は、ビリケンさんに逢って幸せ願って来ました。
多くの方々に幸せ来るように、、と
のんびりと一日過ごせた事
色んな段取り全てしてくれた
旦那さんに感謝です。
明日からまた頑張ります。
土曜日に会場入りでした!
荷物も届いておりホッとでした!
準備を済ませ
会場を後に宿泊の大阪ベイタワーへ
日曜の朝
京セラドームに
会場は、沢山の人で賑わいました!
鹿児島弁が、飛び交う
京セラドームで
ここは、大阪??と思う一日でした。
今日は、ビリケンさんに逢って幸せ願って来ました。
多くの方々に幸せ来るように、、と
のんびりと一日過ごせた事
色んな段取り全てしてくれた
旦那さんに感謝です。
明日からまた頑張ります。
Posted by うえの屋女将 at
22:49
│Comments(0)
2015年04月19日
2015年04月18日
我が家の庭に
春になり我が家の庭
そろそろジャングルに
成るのでは、と心配
時間が、、、草取り出来ず
冬を待つ?草枯れるよ、、と
そんな中
咲きました!
てっせんの花
ブルベリーの木の下に
今日から大阪です。
アゴ肉販売
姶良産の米
おにぎり販売頑張って来ます。
完売でにこにこで
帰って来ます。
Posted by うえの屋女将 at
09:39
│Comments(0)
2015年04月17日
2015年04月16日
1歳
先週土曜日初孫の誕生日でした!双方のジジ!ババ!
揃っての祝いでした!
娘は、この日の為にと我が子に服を作り
部屋を飾り
美味しいお寿司の注文していました。
真鯛をうえの屋の取引の魚屋さんに
主人が、お造りに、、、
アンパンマンのケーキを
ひろ子さんが、準備してくれて
美味しいでした!
栄都君には、娘の作ったケーキが、
とてもとても楽しい
ひと時でした
双方の両親の笑顔が、嬉しかったです。
ありがとう
Posted by うえの屋女将 at
22:44
│Comments(0)
2015年04月15日
頑張りました。
バタバタの日々が、続きお疲れ気味の私たち夫婦
やっと大阪かごしまファンデーの準備も完了し
ほっと、、、でしたが、
笑顔の大阪になりますように、、
です。
やっと大阪かごしまファンデーの準備も完了し
ほっと、、、でしたが、
笑顔の大阪になりますように、、
です。
Posted by うえの屋女将 at
23:34
│Comments(0)
2015年04月14日
京セラドーム
今度日曜日京セラドームで開催の
かごしまファンデー参加の為
バタバタと仕事してます。
助っ人さんも一緒に
楽しんで居ます。
かごしまファンデー参加の為
バタバタと仕事してます。
助っ人さんも一緒に
楽しんで居ます。
Posted by うえの屋女将 at
23:19
│Comments(0)
2015年04月13日
探してます!
探しているのは、カメラ
色々撮って!
ブログアップ
現像して、、、
でしたが、
何処に、、、
またまた探し物
探し始まりました。
う~~~~ん
笑いです!
そうしながら、、、ピアノに向かい
練習して
これまた、、、う~~~ん
スランプ???動きません
指が、、
スムーズに動く
手のクリーム有れば
嬉しいですが、
練習するのが、一番!
解かっているんですが、
頑張るのみです。
今日は休みですが、週末大阪へ
京セラドームかごしまファンデーの為
助っ人さんと共にアゴ肉仕込みです。
毎日早起きでお疲れ気味ですが、
ここを乗り切ると、、、良いことありそう
頑張ろう
色々撮って!
ブログアップ
現像して、、、
でしたが、
何処に、、、
またまた探し物
探し始まりました。
う~~~~ん
笑いです!
そうしながら、、、ピアノに向かい
練習して
これまた、、、う~~~ん
スランプ???動きません
指が、、
スムーズに動く
手のクリーム有れば
嬉しいですが、
練習するのが、一番!
解かっているんですが、
頑張るのみです。
今日は休みですが、週末大阪へ
京セラドームかごしまファンデーの為
助っ人さんと共にアゴ肉仕込みです。
毎日早起きでお疲れ気味ですが、
ここを乗り切ると、、、良いことありそう
頑張ろう
Posted by うえの屋女将 at
09:28
│Comments(0)
2015年04月12日
雨も降らずホッと
松原市でした!
お天気心配でしたが、
降らずにホッとでした!
百番館のパン屋さん
手作りの友ちゃん
陶芸の紅さん
たこ焼きさん等々
とても!とても賑やかでした。
お天気心配でしたが、
降らずにホッとでした!
百番館のパン屋さん
手作りの友ちゃん
陶芸の紅さん
たこ焼きさん等々
とても!とても賑やかでした。
Posted by うえの屋女将 at
21:48
│Comments(0)