2013年01月16日
竜宮城です

指宿に研修でした。
駅到着すると竜宮城、、山幸が、お兄さんから借りた
釣り針探し辿り着いたのが指宿、、唐船峡、、玉の井で乙姫様豊玉姫から水を頂いたとか、、
先日菜の花マラソンが、有り菜の花が、沢山咲き誇ってました。
今月末菜の花マーチに姶良のグルメ黒豚あご肉ステーキ販売に行きます。
うえの屋の平社員営業ぶちょうは、姶良で頑張れエールを
送ることに成ってるとの事
行くのは、若手メンバーだと、、、言ってます。
じゃーうえの屋は、隠居か!??(笑い)
今週末19日は、白金酒造の新酒祭りこちらも
アゴ肉ステーキ出ますよ、、
時間の有る方焼酎好きな方お集まり下さい。
振る舞い酒あります。アゴ肉ステーキは、振る舞いでは、有りませんので
お買い求め下さい
でうえの屋は出られません、、隠居です。
そのうち家老、、大名になり都にでも登ります。
どちらにしても、、頑張れエールと共に予約の仕事済ませ行きます。
菜の花マーチ開聞指宿は、私達の本籍地ですので親戚も
歩きますよ、、、どちらも良い天気だと良いですね、
Posted by うえの屋女将 at
21:31
│Comments(0)
2013年01月16日
2013年01月15日
暖かい今日
昨日は、寒かった、、
今日の天気が、、、ふぁんふぁんフェスタのテント椅子テーブル
返しに行きました。
今日だったら、、、でした。
沢山来て頂いたみなさま感謝の気持ちです。
今日の天気が、、、ふぁんふぁんフェスタのテント椅子テーブル
返しに行きました。
今日だったら、、、でした。
沢山来て頂いたみなさま感謝の気持ちです。
Posted by うえの屋女将 at
23:51
│Comments(0)
2013年01月14日
2013年01月13日
明日イベントふぁんふぁんフェスタ開催
お天気が、心配でしたが、準備しました。
ふぁんふぁんフェスタのメンバーと
雨の時は、、大きなテントの下でお餅搗きを
寒い時は、ストーブを、、と
とにかくやって見て結果やこっちが、良いとか言える
しないで良い結果は、出ないから
前進 前進 です。
ふぁんふぁんフェスタのメンバーと
雨の時は、、大きなテントの下でお餅搗きを
寒い時は、ストーブを、、と
とにかくやって見て結果やこっちが、良いとか言える
しないで良い結果は、出ないから
前進 前進 です。

Posted by うえの屋女将 at
23:32
│Comments(1)
2013年01月12日
貯金、、頑張った!
今日も沢山の笑顔に逢いました。
で笑顔の貯金出来ました。
勿論明日も笑顔見られそうです。
ちびっ子サッカーの子供達のお弁当作りです。
以前は沢山の注文でしたが、、、
子供激減???そんなことも無いハズですが、
営業が、出来てないので仕方ありません、、
昨年他の事でバタバタでしたので
春からは、頑張るよーーーーん
で今しなければ成らないのは、
明後日のファンふあんフェスタです。
11時からオーープンでお餅も搗きます。
楽しみです。
このブログ見て下さる方御越しくださいませ
お待ちしてます。
で笑顔の貯金出来ました。
勿論明日も笑顔見られそうです。
ちびっ子サッカーの子供達のお弁当作りです。
以前は沢山の注文でしたが、、、
子供激減???そんなことも無いハズですが、
営業が、出来てないので仕方ありません、、
昨年他の事でバタバタでしたので
春からは、頑張るよーーーーん
で今しなければ成らないのは、
明後日のファンふあんフェスタです。
11時からオーープンでお餅も搗きます。
楽しみです。
このブログ見て下さる方御越しくださいませ
お待ちしてます。
Posted by うえの屋女将 at
23:23
│Comments(1)
2013年01月11日
しあわせ

先月23日に花屋で買い求めた花
今日も元気に咲いてます。

器は、どんぶりです。
ささやかな幸せを集めて大きな幸せに
と小さな幸せ貯金してます。
明日も貯金に励みます。
Posted by うえの屋女将 at
22:47
│Comments(0)
2013年01月10日
新年会
昨年はお昼の忘年会を笹寿司さんで
新年は、反田で今日しました。
ミッちゃんのパパが、新しい仕事に踏み出すと
お祝いを兼ねて、、今度は、春の暖かい頃再会を約束し
今度は、夏かな??とビールで乾杯でした。
お互い仕事も年も育った場所も違う私達夫婦が、励ましあい
喜びあい良い関係で居れる事に感謝の日々です。
明日も元気で過ごせる感じです。
鏡開きですから今日お餅を下ろしぜんざいの準備しました。
甘いの大好きですからこれまた楽しみです。
新年は、反田で今日しました。
ミッちゃんのパパが、新しい仕事に踏み出すと
お祝いを兼ねて、、今度は、春の暖かい頃再会を約束し
今度は、夏かな??とビールで乾杯でした。
お互い仕事も年も育った場所も違う私達夫婦が、励ましあい
喜びあい良い関係で居れる事に感謝の日々です。
明日も元気で過ごせる感じです。
鏡開きですから今日お餅を下ろしぜんざいの準備しました。
甘いの大好きですからこれまた楽しみです。
Posted by うえの屋女将 at
23:21
│Comments(0)
2013年01月09日
ファンふぁんフェスタ

プリンだーーーいー好きで
子供の小さい意頃は、ケーキと共に
良く作り手土産で持参て居たのです。
作る事が大好きで

お洒落が、上手でないので
センスを磨きたい
今年こそは、、センス、、アップ成るか
ふぁんふぁんフェスタお知らせ写真アップ出来ました。
なぜ出来なく成っていた???
Posted by うえの屋女将 at
23:13
│Comments(0)
2013年01月09日
美味しい塩プリン
美味しい果物苺をトッピングをした美味しい塩プリンを
作り満足の私です。
写真のアップできないのが残念です。
ファンふぁんフェスタの告知の写真も
みんな楽しみにしています。
出逢いに。、、あいらのフアンをふあんを沢山の風を
作り満足の私です。
写真のアップできないのが残念です。
ファンふぁんフェスタの告知の写真も
みんな楽しみにしています。
出逢いに。、、あいらのフアンをふあんを沢山の風を
Posted by うえの屋女将 at
21:56
│Comments(0)
2013年01月08日
ファンファンフェスタ!
14日のファンファンフェスタの準備に
バタバタしてます。
笑顔の1日に成るので嬉しいです
準備に頑張って、、、ます。
バタバタしてます。
笑顔の1日に成るので嬉しいです
準備に頑張って、、、ます。
Posted by うえの屋女将 at
23:52
│Comments(0)
2013年01月07日
挨拶まわりに
新年の挨拶回りでした。
今年も着物で行きました。
明日から本格的に仕事始まります。
今年1年も笑顔絶やさずに頑張りたいです。
色々な困難も立ちはだかりますが、
困難な山も出きるとこから
登ります。
今年は何合目まで登れるか、、
焦らず回りも見ながら
楽しんで今年と言う山に、、
今年も着物で行きました。
明日から本格的に仕事始まります。
今年1年も笑顔絶やさずに頑張りたいです。
色々な困難も立ちはだかりますが、
困難な山も出きるとこから
登ります。
今年は何合目まで登れるか、、
焦らず回りも見ながら
楽しんで今年と言う山に、、
Posted by うえの屋女将 at
23:40
│Comments(0)
2013年01月06日
2013年01月05日
2013年01月04日
歩く稽古
年が、改まり実家も賑やかなお客様も済み静かに成った、、と
笑顔で迎えてくれた。
父は、母と私が、お喋りに夢中に成って居ると
父が、居ない何処え行った??と探す母、すると愛犬をつれ
紐腰に歩いたと笑顔の父
心配していた母は、なーーーんだ歩っけこじゃつた、、と
今年も元気に母は、着物で迎えてくれた!
いつもなら私も着物きて新年の挨拶周りですが、
今年は、お店が、お休みで新年挨拶は、月曜日に成りそうで
どの着物着るかな??と
朝早くから夜遅く迄色々頑張りたい、、と思うのですが
朝は、寒いで眠たいでだらだら
夜は、睡魔が、襲い目が、閉じる、、自分に笑う私です。
どこかでカツを入れねば、、ね!!

笑顔で迎えてくれた。
父は、母と私が、お喋りに夢中に成って居ると
父が、居ない何処え行った??と探す母、すると愛犬をつれ
紐腰に歩いたと笑顔の父
心配していた母は、なーーーんだ歩っけこじゃつた、、と
今年も元気に母は、着物で迎えてくれた!
いつもなら私も着物きて新年の挨拶周りですが、
今年は、お店が、お休みで新年挨拶は、月曜日に成りそうで
どの着物着るかな??と
朝早くから夜遅く迄色々頑張りたい、、と思うのですが
朝は、寒いで眠たいでだらだら
夜は、睡魔が、襲い目が、閉じる、、自分に笑う私です。
どこかでカツを入れねば、、ね!!

Posted by うえの屋女将 at
23:06
│Comments(0)
2013年01月03日
お客様です。
年が、明け早々にアゴ肉ステーキを広めたいと
出掛けました。
寒い風物ともせず頑張る主人に押され昨日今日と
出かけました。
あーーぁ、、あの話題の、、と食される方も
大人買いされる方も色々でした
あいらのうまいもんで発掘されたアゴ肉

今日久し振りのお客様は、甥っ子の子供達
甥っ子も少年団やら集まりで必ずアゴ肉だった、、と
話盛り上がり、、子供達は、お蕎麦食べたいと
お腹いっぱい、、のはずが、クレープもぺロリと
笑顔で帰っていった明日鹿屋に冬休み終わると
仕事に学校にと1月には誕生日と笑顔のそうた君
鹿屋の寿小学校1年生
まなちゃんも1月で2歳
出掛けました。
寒い風物ともせず頑張る主人に押され昨日今日と
出かけました。
あーーぁ、、あの話題の、、と食される方も
大人買いされる方も色々でした
あいらのうまいもんで発掘されたアゴ肉

今日久し振りのお客様は、甥っ子の子供達
甥っ子も少年団やら集まりで必ずアゴ肉だった、、と
話盛り上がり、、子供達は、お蕎麦食べたいと
お腹いっぱい、、のはずが、クレープもぺロリと
笑顔で帰っていった明日鹿屋に冬休み終わると
仕事に学校にと1月には誕生日と笑顔のそうた君
鹿屋の寿小学校1年生

まなちゃんも1月で2歳

Posted by うえの屋女将 at
22:48
│Comments(0)
2013年01月02日
着物
新年の挨拶に娘夫婦が、仲良くやって来た、、
紅型の紺地の着物を着て笑顔でお酒のお土産持参で
婿さんのお母さま着物を手直しして貰い
オレンジの織りの帯〆て素敵に着こなし
写真撮りたいでしたが、話に夢中で、、忘れてました。
トホホです。
結婚して1年が過ぎ仕事と家事は大変だろうと
娘は、楽しんで居ると言うので嬉しい
明日までは、婿さんも休みで明後日から仕事
仕事が有る事に感謝と、、そんな言葉が、出る二人に
感謝の私達でした。
紅型の紺地の着物を着て笑顔でお酒のお土産持参で
婿さんのお母さま着物を手直しして貰い
オレンジの織りの帯〆て素敵に着こなし
写真撮りたいでしたが、話に夢中で、、忘れてました。
トホホです。
結婚して1年が過ぎ仕事と家事は大変だろうと
娘は、楽しんで居ると言うので嬉しい
明日までは、婿さんも休みで明後日から仕事
仕事が有る事に感謝と、、そんな言葉が、出る二人に
感謝の私達でした。
Posted by うえの屋女将 at
22:20
│Comments(0)
2013年01月01日
お正月

新鮮活きの良い真鯛
塩焼き

今年の手まり麩は、京都産です。

伊達巻は、甘さ控えめで
大根も里芋も人参も姶良産ですよ、、
美味しい笑顔の御節出来ました。
今年も笑顔の一年で有ります様に
元気に頑張ります。
初夢の日??これから見る夢楽しみです。
Posted by うえの屋女将 at
23:54
│Comments(0)