片付ける!
明日の仕事の段取りを済ませ
お隣の父母の片付けに
片付けとは、形を着けるとの意味が有る!と聴いた
形を勿論私の物でないので
沢山沢山の鞄にバックに服整頓をして来ましたが、
整頓しタタミ箪笥押入れに仕舞いしましたが、
私が、嫁に来る頃に着て居た服バックもう何年も
見てなかった物が、何層にも箱の中に
おそらくこれから先も着るはずの無い
持つはずの無いであろう鞄バック
捨てられないのだろう、、、
あの頃高かったから??
30年も前の物なんぞは元取ったハズですが、
母も片付ける為に収納庫を買い上手に出来ないので
又買いの繰り返しで広い場所が、狭くなり
だったのだな、、、と
色々便利と思う物を惜しげも無く買えた母
しあわせ人だね、、、
と思う私ですが、
体の動くうちに母どころでは、無い自分も形をつけなければ
と反省です。